Apple iPad 4.2.12010年11月24日 22時39分59秒

iPad 4.2.1
↑:クリックで、拡大

世間から遅れてますが、ようやく「iPad 4.2.1」へ。

「iTunes」につないで、ワンクリックだけなので
非常に楽ちん・・・(^o^)
→その前に、一応Backupはいるのですがね・・・

「あう」&「東なんとか」↓は、爪の垢でも煎じて飲んで欲しい。
http://toshibamobile.com/au/is02/update/pc/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101124_408866.html

Samsung VS Apple2010年11月15日 13時10分21秒

Samsung vs Apple
↑:クリックで、拡大

『Galaxy Tab(UK)』↓と「iPad(Japan)」の充電器の比較。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/11/14/5504039

白:Apple iPad用
黒:Samsung Galaxy Tab用

そっくりなのですが、まったく互換性がありません・・・orz
→ここまで似せたのなら、互換性も付けてくれればよいのにw

ということで、旅行時に持ち歩かないとならない
充電器が一つ増えました・・・(^_^;)

どこかにスーパーウルトラユニバーサルな充電器ないかな?

やはり、Appleは・・・2010年09月12日 10時37分19秒

日清製粉スペシャルサイト
↑:クリックで、拡大

TVでCMを見て、『日清製粉百十周年記念サイト』↓にアクセス。
http://www.nisshin.com/110th/

ところが「iPad」では駄目なのだ・・・orz
→全面「Adobe Flash」

まあ、「ようつべ」には、転がっている↓がw
http://www.youtube.com/watch?v=TMKqFWNkKKU

いい加減和解してくれませんかね >Apple殿

iPad逝きかけました・・・2010年08月11日 08時51分27秒

iPad 3.2.1
↑:クリックで、拡大

『iPad』が逝きかけました・・・(^_^;)

「Frash」をインストしようとして、「Cydia」を開いたら
「UPDATE」を促すメッセージが・・・

「UPDATE ALL」としたら、何回か再起動を繰り返し
最後は「割れたリンゴマーク」で固まりました・・・orz

状況がいまいち不明ですが、30分ほど放置しておいても
変化がないので、「iTunes」につないで初期化・・・(T_T)

幸運なことに「Cydia」でインストしたアプリ以外は
Backupより復元されました。

但し、Firmwareが「3.2.1」にされてしまったので
「Jailbreak」は当分できないですね。

ま、「Brick」化は避けられたのでラッキー?

【追記】8/11 AM9:15
「Jailbreakme」ならOKみたいですね。
ただ、不安定になることだけは確かなので、当分待ちかな?

iPad camera connection kit (2)2010年08月08日 17時06分16秒

iPad camera connection kit
↑:クリックで、拡大

休暇中は諦めていた「camera connection kit』↓が届いた。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/07/04/5200565

まあ、早く届いて文句を言うやつは少ないから
納期を余裕を持って言っただけか・・・
→逆なら、クレームで大変なのだがw

開けてみたが、コネクタ2つ・・・orz

こりゃAppleも、オクの連中と同じ、ぼったくり一派か(爆)

本日届いたもの その22010年07月26日 22時17分32秒

TUNEFOLIO オレンジ
↑:クリックで、拡大

「iPad」用ケースです。

『TUNEFOLIO(オレンジ)』↓
http://www.focal.co.jp/store/product/detail.html?id_Product=2602

ハンズで買いそびれてから、なかなか在庫が見つからなくて
買えなかったが、ようやく再生産されたようです。
→「Amazon」ではもう少し安いです。

さてと、結構汚れそうなので、休日用にするかな?
→平日用はこちら↓
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/07/03/5198867

【蛇足】
写真は大失敗なので、雰囲気だけ・・・(^_^;)

iPadのスクリーンショット2010年07月21日 21時38分26秒

iPad screenshot
↑:クリックで、拡大

「iPad」でスクリーンショットを撮ってみた。
幸いにも親切なサイト↓があったため、混乱はしなかった。
http://ameblo.jp/backrash/entry-10548083987.html

ただ、負け組↓としては、その後の方法が分からん・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/07/04/5200565

Bluetoothでは、何故かheadphoneとして認識されているので
OPP等も無い状態・・・(T_T)

しょうがなく、E-mailを使いましたが、お金払って
「GoodReader for iPad」↓が必要?
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8215
→たいした額では無いのですが、何か変・・・(^_^;)

BTstack GPS その22010年07月20日 21時21分55秒

BTstack GPS 2
↑:クリックで、拡大

ちゃんと『BTstack GPS』↓を外で使ってみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/07/19/5226717
→くそ暑いので、「マクド」の窓際ね・・・(^_^;)

きれいに衛星を補足できました・・・(^o^)
ただ、「iPad」持ち歩くのは、重い*かさばる・・・orz

ごろ寝用がよいかな~

BTstack GPSを使ってみた2010年07月19日 08時32分00秒

BTstack GPS
↑:クリックで、拡大

『BTstack GPS』↓を使ってみました。
http://apt.thebigboss.org/onepackage.php?bundleid=ch.ringwald.gps&db=

Bluetooth Recieverは、たくさん持っているのですが
合法的に使える「GPS 20C」↓でTry。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/27/3785633
http://www.ibsjapan.co.jp/products/GPS20C.html

ちゃんと動作はするし、現在位置も正確に表示されます。
→画面は個人情報保護のため、割愛します。
 暑くて、今のところ家の外に出たくないので・・・(^_^;)

但し、「Google Maps」の拡大縮小・移動等が不可・・・orz
→他のアプリなら動作する?

$5のアプリにそこまで求めるのは、酷?

アップデートに期待しましょう・・・(^_^;)

iPadの何故 その12010年07月18日 23時07分00秒

iPad 充電
↑:クリックで、拡大

話には聞いていましたが、これは無いじゃないかと・・・

『iPad』は「iTunes」使用中に、充電できず・・・orz

仕様?なのでしょうから、しょうがないのでしょうが
接続しているWindows PCから「USB充電」できないのは
ちょっと、いかがなものかと・・・(>_<)

「Appleらぶ」な方々は、これでもいいのでしょうかね~

私は不満です・・・(`ヘ´) プンプン。