リテールコム BIT-BTH11H ― 2010年03月21日 13時57分20秒
世間は3連休で、自宅の周りも渋滞だらけなので
PCをいじくりながら、ぼーっとなってます。
こんな時は、思わずポチることが多いのですが
いつものように衝動買い・・・(^_^;)
『リテールコム BIT-BTH11H』↓
http://www.hyplus.co.jp/pitem/115985499
→(株)リテールコムのサイト↓では確認できなかった・・・orz
http://www.retailcomm.co.jp/servicelist.html
OEM品なのかな?
とにかく、サポートは無理ということみたい・・・(>_<)
→分かっていて買ったから、OKなのですがね。
買ったり理由は「BlueSoleil」スタックなのでにつきます。
→東芝スタックの使用↓がグレーなので・・・
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/02/01/4850732
BlueSoleilは、「v2.7.0.13 VOIP」なので
今までのバージョン v2.3系より相当新しいみたい。
但し、Win7での東芝スタックとの共存は、このバージョンでは
全く無理なようです。
→東芝側が、強制的に落とされた・・・orz
試用ありがとうございました的なメッセージが・・・(>_<)
まあ、とりあえず使ってみます。
→駄目なら、v6.0↓購入かな?
http://www.bluesoleil.com/products/Default.aspx?TID=10
ADTEC AD-BTA1 ― 2010年03月16日 21時18分51秒

大宮ソフマップで、購入したBTドングル。
なんとCLASS-1 V2.1+EDRなのに580円・・・(゚Д゚)
→技適マークも、ちゃんとあります。
ADTEC『AD-BTA1』↓
http://www.adtec.co.jp/products/AD-BTA1/index.html
どうやら生産終了品の処分みたいですね。
BTスタックが、「BlueSoleil」↓ならWin7でデュアル使用を
http://www.bluesoleil.com/
試したかったのですが、「東芝」でした・・・orz
BlueSoleilの方針なのか、VISTAからドングルが無いですね。
探してるんですがね~
Windows7+Toshiba Bluetooth Stack ― 2010年02月01日 11時36分49秒
不定期更新Blogになってしまいました・・・(^ ^;)
Windows 7にして困ったこと・・・その1
Toshiba Bluetooth stackが動作しないこと。
使っていたドングルは「PLANEX BT-01UDE」↓なのですが
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-01ude.shtml
「MS stack」でしか動作してくれない・・・orz
→Updateドライバも無いし・・・
しょうがないので、相当グレーなのを承知でググルことに。
うまく引っかかったので、そのまま使ってます・・・(^^;)
探したい方は「Toshiba europe bluetooth win7」なんて
すると良いかもしれません。
→自己責任でお願いします・・・m(_ _)m
Acer X960 + RBK-2000BTII ― 2009年05月09日 22時26分38秒
ろくに使わないくせに、また買ってしまいました・・・(^_^;)
Reudo『RBK-2000BTII』↓
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
「RBK-1000BT」・「RBK-2100BTJ」も持っているのですがね。
他にも、「Thinkoutside」とか、色々有るし・・・(^_^;)
気を取り直して・・・使い心地は、まあまあです。
→漢字入力時、微妙にキートップ印字と違う・・・orz
FEP OFF時はOK・・・(^o^)
ま・・・もともとサポート外機種ですので、気にしません。
→「HID」プロファイルを確認出来たのが、うれしいです。
E-TEN「X800」は、プロファイルが無くて困りましたから・・・
あと、「DUN-DT」・「SPP」は確認。
→「DUN-GW」は確認できません・・・orz
モデムとしては使えない?
【注意】
Acer「X960」のBluetooth使用は、日本では法律違反です・・・
と一応書いておこう・・・(^_^;)
NOKIA E71+RBK-1000BTII ― 2009年05月01日 11時26分03秒
販売中止になってから、ずっと探していたのですが
某オクで出品されているのを発見し、GET・・・(^o^)
『RBK-1000BTII』↓
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-1000bt2.html
「E61」で使えるなら、「E71」もOKでは・・・と思い
試用してみると、思った通りOKでした・・・(^o^)
→FEPも同じ「松茸」↓ですからね。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/04/29/4274701
これで、海外に行く時の荷物が減るかな・・・・(^_^;)
【補足】
あくまでも、私自身の環境下でのものです。
他の環境下での動作は保証できません。
→メーカーでも、保証してくれませんので、ご注意を!
また、「E71」の国内における「Bluetooth」使用は違反になります。
・・・と、一応は書いておこう・・・(^_^;)
DoCoMo BlackBerry Bold 9000 (21) ― 2009年02月28日 13時49分24秒
『Bold 9000』への電話帳移行が上手く行かない・・・(T_T)
→どの端末を使っても、接続に失敗と出てきてしまう・・・orz
「移行ツール」↓は「FOMA」のみしか使えないし・・・(`ヘ´)
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/blackberrybold/softwaredownload/tools/
「あう」→「E61」の時↓のように、100件手打ちですか・・・(>_<)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/01/18/1121584
【蛇足】
ウチの端末は、今のところ異常↓が無いようです・・・(^_^;)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44283.html
SAMSUNG mobile 930SC OMNIA (4) ― 2008年12月02日 21時22分16秒
『930SC OMNIA』↓のBluetooth編その1です。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/27/3977834
Bluetooth機器を使うために、まず「ペアリング」をします。
以下、簡単な『930SC OMNIA』での方法です。
1.メイン画面の上部矢印アイコンをタッチ
2.出てきた中のBluetoothアイコンをタッチ
→既にペアリングが済んでいる機器は、青くなっています。
3.Bluetooth画面で、「検索」をタッチ
4.接続したい機器のアイコンを中央へドラッグ
5.パスコードを入力します。
→購入機器の説明書に記載があります。
「0000」・「1234」・「8888」が多い
PC・携帯は適当に4桁以上を・・・(^_^;)
6.OKの文字が出てきますので、タッチ
7.サービスにチェックを入れて、終了
8.機器をタッチして、デバイス認証すると
毎回、接続確認が要らなくなります。
(5)Bluetooth編その2へ続く
【蛇足】
まだ、少し体調が悪いので、後でUPします・・・m(_ _)m
EM・ONE α+RBK-2100BTJ ― 2008年11月06日 16時48分55秒
ちゃんと使えるようになった『RBK-2100BTJ』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/02/3870085
外に持ち出して使ってみました。
まあ、それなりに便利なので、これからも使うと思いますが、
接続の際に、いちいち再ペアリングしなければならないのは
ちょっと残念な仕様です・・・orz
→非常に面倒なのですが・・・(^_^;)
今後は、SWオンで繋がるような製品を出して欲しいです。
→そもそも、電源SW無いし・・・(^_^;)
【蛇足】
この後、「抜歯」して、口の中が血だらけになっている私・・・(T_T)
そのため、本日はこれでおしまい・・・m(_ _)m
リュウド RBK-2100BTJ ― 2008年11月02日 16時29分21秒
最近、あまり使っていない「EM・ONE α」の使用率を上げるため?
折りたたみ式Bluetoothキーボードを購入しました。
リュウド『RBK-2100BTJ』↓
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
サポート機種だし、サポートソフトも有るので
接続等はOKなのですが、私にとっては大きな問題が・・・(>_<)
アンダーバー「 _ 」が入力できません・・・orz
→pepsiman_kozaと名乗っているので、入力は必須条件
サポートへ質問しましたが、どなたか知りませんかね(苦笑)
Bluetooth SIG 12 Days of Bluetooth Technology ― 2008年10月22日 19時03分33秒
何かおもしろそうなのが有ったので、応募してみました・・・(^o^)
『Bluetooth SIG 12 Days of Bluetooth Technology』↓
http://www.bluetooth.com/Bluetooth/Press/12_Days_of_Bluetooth_Technology.htm
「ケータイWatch」↓で知りました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42384.html
賞品は12種類有るのですが、希望は書けなかった・・・orz
→個人的には、下記の2種類以外、欲しくないのですが・・・(^_^;)
・SAMSUNG「Y2-P2AB」↓
http://www.samsung.com/hk_en/consumer/detail/detail.do?group=mp3audiovideo&type=mp3players&subtype=flashmemory&model_cd=YP-P2AB/XSH
・SAMSUNG「Instinct」↓
http://www.samsungmobileusa.com/Instinct.aspx?INT=us_home_c2r1contents_phoneinstinctm800
当選したら、無料で送ってきてくれるのかな?
→「terms and condition」↓を斜め読みしたのですが
http://www.bluetooth.com/Bluetooth/Experience/terms_and_conditions.htm
特に記述が無かったような気がします。
まあ、当たるはずがないので、関係ない話ですが・・・(^_^;)
最近のコメント