SAMSUNG OMNIA 音楽プレーヤー (1)2008年11月11日 21時36分33秒

OMNIA 音楽プレーヤー 1
↑:クリックで、拡大

せっかく「32GB」メモリ↓が有るSAMSUNG「OMNIA」なので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/31/3861379
『音楽プレーヤー』アプリを試してみました。
→本当は、直メで、お勧めを聞かれたからなのですが・・・(^_^;)

<条件>
・m4aが再生できること(他形式サポートが有れば、なお可)
→Appleは、はっきり言って、あまり好きではありませんが
 既に有る「iTunes」の資産は使いたい。
 これから新しく作り直すのは、ちと嫌・・・(T_T)
・日本語が表示可能なこと
→文字化けした画面は、見たくない・・・(>_<)
・できれば、指タッチで操作したい
→せっかくのタッチ端末なので・・・(^_^;)
・曲選択を楽に出来ること
→あまり深い階層だと面倒・・・(>_<)

<準備>
・m4a/mp3/wmaの3形式を用意
・英語/日本語タイトルが混在している状態
・格納場所は「My Storage」
→別に「Storage Card」に「iTunes」のコピーを用意

<試したアプリ>
・Touch Player:OMNIA純正プレーヤー
・S2P:iPod風プレーヤー
・MortPlayer:SKINが変更できるプレーヤー
       iPod風SKINも有り
・GSPlayer:定番プレーヤー

<結果>
一つのアプリを何日も使ったわけではないので
標準的な使い方での感想です。
→裏技があるかも知れませんが、そこまでは未検証です・・・(^_^;)

1.Touch Player
・仕方のないことですが、日本語が文字化け・・・orz
→この時点で、使う気が失せている・・・(^_^;)
・曲選択が分かりにくく、曲順もメチャクチャ
→アルバム選択等を使えば、良いみたいだが・・・
 専用の管理アプリ等が無いと扱いにくい

2.S2P
・「iPod」風のくせに、m4aを認識しない・・・orz
→この時点で、興味が無くなる・・・(^_^;)
・日本語は使えるようだ
・曲選択も「iPod」風で、そんなに考えなくて良いが・・・

(2)↓へ続く
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/11/3907614

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック