Nokia N71 (4)2006年08月12日 14時48分27秒

カタログ2
朝一で、Vodaショップに行ってきました。

値段が折り合えば、GETするつもりだったのですが
残念ながら、満足できず購入しませんでした。

<新規価格>
 8,190円・・・なんですが、カタログ以外のしばりが・・・(>_<)
 クリスタルカード?には入れとか、デュアルパケット定額には入れとか・・・
 毎月の料金だけで、信じられない額になってしまいます。
 外していくと、何故かONLINEショップの方が安い・・・(>_<)

それでは、買い増しはいくらかというと・・・

<買い増し・機種変価格>
 3ヶ月以上1年未満の場合

 29,400円・・・アフターサービス有り
 32,400円・・・アフターサービス無し

E61ならこれで逝ってしまうのですが、N71は702NKIIと被るので
踏ん切りが付きませんでした。

もう一つの要因が、「家族割り」が使えないこと。
本人2回線だとVodaは、駄目なんですね。
AUでは使えるんですが・・・ (>_<)
何とかしてください >孫さん

ということで、E61発売まで私は待ちモードに入ります。
どなたか、N71を逝っちゃってください。

702NKII+Mobipocket Reader2006年08月12日 15時20分55秒

DLサイト画像
N71を逝かなかったのでという訳ではないですが
702NKIIにMobipocket Readerをインストして
多言語辞書機能を使えるようにしました。

下記のサイトを参考にさせて頂きました。
http://r-g2nd.acdp.net/log/eid42.html

但し、はっきり言って、環境構築は面倒でした。
特にフォント関係・・・ (>_<)

最初は文字化け(□とうふ)の嵐で、使えませんでした。
既に標準フォントから変更していたので、何が悪いのか
分からず、時間がかかってしまいました。

→Try&Errorで何とか、他アプリも含めOKレベルになりました。

<フォント> 上2つはシステム用
Shnm12_JP12p.gdr
Shnm12f_JP16.gdr
Shnm12f_LB12.gdr
Shnm12f_LB13.gdr

<Mobipocket Reader設定>
 Font family:Combined

→個人環境に依存すると思いますので、ご自分でお試しください。
 最悪、NKIIが使えなくなってしまうので、あくまでも自己責任で・・・

<導入辞書>
 和英・英和・英英
 比日・日比
 西和

まだ、辞書名がうまく表示されませんが、何とかしたいと思います。

【追記】8/14 AM1:15
参考にしたサイトの方に教えて頂き、問題が解決ました。
id:Tokimaさん、ありがとうございました。

PENTAX K100D2006年08月12日 18時03分57秒

K100D
デジタル一眼レフカメラが、非常に欲しいです。

銀塩一眼レフカメラはCANONですが、「T80」というカメラのため
レンズの互換性がありません。

ですから、レンズによる「しばり」は無いのですが、
あまり高くない、手ぶれ補正付きのものが欲しいです。

<候補>
 ・PENTAX K100D  \89,800 13%ポイント還元(ヤマダ)
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/spec.html

画素数は610万画素と普通ですが、この価格で本体内蔵の
手ぶれ防止機能付き。

すぐにでも逝っちゃいたいのですが・・・
E61、N71、UNIも欲しいし・・・ (>_<)

物欲だけが一人歩きする~ (^_^;)