半分復活 ― 2006年08月22日 22時20分26秒

http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/20/492891
消えた後、あちこちいじりまくり、駄目にしてしまったようです。
今度からは落ち着いて、やらねば・・・ (>_<)
後はBACKUPをマメにしないと・・・
ソフト↓もあるのに、さぼってました。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html
さて、無くなった画像は諦めるとして、問題は原因。
ウィルスはいない。
スパイウェアもいない。
Winny系ソフトも使っていない。
単なる誤操作で消えてしまったのなら良いのですが、
jpgだけというのが、ちょっと気がかり・・・ (^_^;)
まさか、Picasaのdbファイル消しただけで、消えないよな~
謎です。
SmartMedia ― 2006年08月22日 22時38分59秒

種類が増えてきて、困ってしまいます。
<現在の主なメモリ>
RS-MMC DV 2GB Vodafone 702NKII用
MiniSD 2GB AU W43T用→E61 or N71に転用予定
xD-Picture 512MB Olympus μ10用
SD 2GB LOOX V70用
SD 1GB inView N-911用
MMC 256MB Dimage X用
SmartMedia 64MB Olympus C3030用
この中で、一番困っているのが、SmartMedia。
容量は少ないは、高いはで困ってしまいます。
128MBぐらいが最高容量で、値段は5,000円くらい。
とっても買えません。
こりゃC3030も引退か・・・ (>_<)
最近のコメント