N70で日本語入力2007年01月26日 11時34分05秒

N70_PISLOCK
今更の話題なのですが、N70で日本語入力を試してみました。

既に先人の方々が苦労されて、方法としては確立しているのですが
今後のために『どのくらい実用になるか』・『不都合は生じないか』を
自分で確かめたかったからです。

やっちりんさんのところ↓を参考にさせていただきました・・・m(_ _)m
http://yattirin.com/archives/2006/06/nokia_n70_1.html

<方法>
1.『Psiloc Japanese Localization』を使う
2.『NKANFep』を使う
3.『あとっく・なんばーわん!』を使う

選んだ方法は、『Psiloc Japanese Localization』↓を使う・・・ことでした。
http://shop.psiloc.com/en/Application,262268,Psiloc+Crystal+Japanese

<選択理由>
1.6,300円くらいだが、試用版があり、駄目ならアンインストールが簡単。
2.アプリの日本語表示も同時に可能となる。
  →まだ、検証しきれていません・・・(^^;)
3.下記↓から購入すると日本語でのサポートが有る。
  (何故か少し安い 6,000円)
http://www.cell-quest.com/item/pisiloc_JPN_Loc.html

<検証>
1.推測変換は無いが、日本語の入力は可能。
  →キートップにひらがな表示がないので、何か手を打つ必要あり
2.少なくとも下記アプリでは、日本語入力・表示可能
  ・メール
  ・標準ブラウザ
  ・メモ
  ・カレンダー(待ち受け画面も)
  ・Mplayer
  ・FEplorer

今のところ、サブ機としてなら充分実用に耐えると思っています。

ただ、3rd Edition対応がまだなのはきついですね。
→私が知らないだけ??

もしあるのなら、がちがちのロックのある、Softbank705NKでなく
NOKIA N73(英国版)に逝くんですが・・・(^^;)