iPhone 4 痛電化 (2) ― 2011年01月03日 15時31分25秒
iPhone 4『痛電化』↓その2ですw
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/12/31/5616236
ロック画面を「綾波レイ」にしました。
ところが、ホーム画面を「綾波レイ」にするのは、
白ベースが多いので、アプリの文字が読みにくい・・・orz
しょうがなく、黒ベースの「NERV」w
全体を黒にする方が、良いのか?
→その場合、「式波(惣流)・アスカ・ラングレー」化?
うーん・・・面倒・・・(^_^;)
シェーバー買い換え ― 2011年01月03日 15時58分44秒
正月早々「シェーバー」が壊れて、使えなくなった・・・orz
→10年使ったから、元は取ってる?
しょうがなく、買い出しに行く。
選んだのは、30年以上使い続けている「PHILLIPS」
『センソタッチシリーズ RQ1160CC 』↓
http://www.japan.philips.co.jp/shaver/products/sensotouch/rq1160cc/
→最高機種ではないが、これ以上のものは1万円近く高い。
「BRAUN」も何度か購入し使ったが、どうもしっくりこない。
あー・・・新年早々、痛い出費だ・・・(>_<)
UQ-WIMAXでのネットワーク速度測定 ― 2011年01月03日 16時36分51秒
siam_breezeさんが『iPhone4ネットワーク速度測定』↓をやっていたので
http://siam-breeze.seesaa.net/article/178040780.html
勝手に参加・・・(^_^;)
<ネットワーク>
・BIC WiMAX SERVICE(UQ WiMAXのMVNO)
・アンテナ本数:2本
<使用機器>
・iPhone 4 痛電バージョン(Softbank SIM-Lock)
・NEC ATERM WM3300R
<結果>
使用環境が全く違うので、単純には比較できませんが
やっぱり「WiMAX」は早いですね。
もうちょっと、サービスエリアが広ければいいのですがw
最近のコメント