一太郎2011創購入 ― 2011年02月12日 12時12分26秒
『一太郎2011創』↓を購入してみました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426220.html
「一太郎」は、私の場合一つ飛ばしで買っているのですが、
今回は「創」なんて名前が付いているので、気になって購入。
インストしていないので、これから試してみます・・・(^_^;)
【蛇足】
結局「ATOK」しか使っていないのは、内緒ですw
筆まめ21 ― 2010年12月26日 22時20分11秒

今年も購入しました。
→まだ、インストもしてませんが・・・(^_^;)
まあ、税金みたいなもので、しょうがないかな?
住所録を変更するのは、面倒だし。
さてと、年賀状作らなくては!
Firefox 3.6.8 ― 2010年07月24日 18時14分34秒
ついこの間「3.6.7」にした↓と思っていましたが
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_382015.html
「Firefox」が『3.6.8』にUPDATEしました。
何が変わったのか、よくわかりませんが
良しとします・・・(^_^:)
【追記】
セキュリティアップデート↓のようですね。
http://mozilla.jp/firefox/3.6.8/releasenotes/
→「3.6.7」↓でもセキュリティアップデートがありましたが
http://mozilla.jp/firefox/3.6.7/releasenotes/
そんなに重要な不具合なのかなw
【追記2】7/27 PM10:30
かなーり、重大なUPDATEだったよう↓ですね。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100726_383338.html
Firefox 4.0 beta1試用 ― 2010年07月08日 22時56分50秒
『Firefox 4.0 Beta1』↓を試用してみました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100707_379003.html
まだ、英語版のみです。
→PCが英語版Windows XPの会社勤めのため
IE8も英語メニューなのでOKです・・・(^_^;)
但し、「Add-on」が全滅なので、普段使いはまだ無理・・・orz
それと最終かどうか分かりませんが、左のメニューに
ほぼ全ての設定等があるのは、使いにくいかな?
→Bookmarkのみは左上にありますが・・・
これからの改良に期待ですかね~
【蛇足】
このエントリも『4.0 Beta1』で書いてます。
突然落ちることがあるかどうかは、分かりません・・・(-_-)
Google Earth 5.2 beta ― 2010年06月15日 21時03分56秒
『Google Earth』がUPDATEした↓ので、インストしました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374428.html
確かに「5.1」→「5.2 beta」にアップしていますが
普通に使う分には、変わらないですね・・・(^_^;)
→地図データも「Android用」↓と変わらないし・・・
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/05/04/5060194
→「Pro」は買う気にならないしな~
どうも日本でのサービス提供が異様に遅い気がします・・・orz
Super Mapple Digital 11インスト ― 2010年06月12日 23時49分50秒
ようやく『Super Mapple Digital 11』↓をインストしました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/06/09/5150650
いや・・・なんか、すごく時間がかかったような・・・(>_<)
→1時間以上かな?
システムのインストに時間がかかっていたみたい。
その上、立ち上げたら、「SP0.1」のインストが始まって
こんな時間になってしまいました。
疲れたので、WM機へのインストは明日します。
【蛇足】
4つの宅配便の時間指定を「20時~21時」にしたら
JPさんとヤマトさんがバッティングしました。
あらあら・・・どうもすみません・・・(^_^;)
Super Mapple Digital 11は待機中・・・ ― 2010年06月09日 21時54分20秒
発送はされた『Super Mapple Digital 11』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/06/08/5148020
やはり、明日(6/10)の発売日前には配達されないようですね。
→期日指定あり
近くまでは来ているので、持ってきても良いのでは?
→車で4~5分だし、先行予約にも応じているのに・・・orz
まあ、土曜にならないと受領は無理そうですが・・・
→PM9時には家にいない。
JR線の車両の中にいる可能性が大・・・(T_T)
土曜日夕方は、宅配便ラッシュになりそうな気が・・・(^_^;)
Super Mapple Digital 11送付されました。 ― 2010年06月08日 21時27分46秒
こちらは本当の「Good Job!」ですね・・・(^o^)
「Super Mapple Digital 11」↓が送付されました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/06/05/5140124
とは言っても、今週は超多忙。
受け取りは、土曜日(6/12)かな・・・(T_T)
【蛇足】
うー・・・この「465」って、何だろう?
「4649」なら、お茶目なのだが・・・(^_^;)
謎です・・・
OpenOffice.org 3.2.1 ― 2010年06月07日 22時01分21秒
『OpenOffice.org』がUPDATE↓なのでインストしてみました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100607_372697.html
確かに今までの「Sun Micro Systems」↓に代わって
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/19/3964639
「ORACLE」の文字が・・・(゜Д゜)
買収されていたのですね・・・知らなかった・・・(^_^;)
このまま無料で使える状態でいて欲しいものです。
Supper Mapple Digital 11発注 ― 2010年06月05日 16時10分09秒
『Super Mapple Digital 11』↓の購入を、すっかり忘れていたので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/05/11/5080577
本日サイトから購入しました。
これで発売日6/10以降にしか入手できないことが決定です。
→申し込みより10日前後かかるので・・・
まあ、急ぐものでもないので、良しとしますか・・・(^_^;)
最近のコメント