HP iPAQ 912c(キャリア表示編)2009年01月04日 16時06分33秒

iPAQ 912c キャリア表示
↑:クリックで、拡大

どーでも良いことですが、「iPAQ 912c」の変な現象・・・(^_^;)

「シャットダウン」から復帰すると、『キャリア表示』がおかしい。

キャリアが「44020」表示
→SBMのことですが・・・
 ちなみに「DoCoMo」は「44010」です。

で、そのうちに「SoftBank」に変わります。

ずっと「44020」な、E-TEN「X800」よりマシですが・・・(^_^;)

コメント

_ マシュマロマン ― 2009年01月07日 22時19分40秒

うちのはそのような症状に出くわしてないような。
もっともふだんはb-mobile 3GのSIMなんで気付いてないだけかも。
ちなみに、docomoのSIMではずっと44010みたいですね。

_ Kazu ― 2009年01月30日 10時40分32秒

参考になる内容ありがとうございます!
ひとつ教えてください!
Docomo、SoftbankのSIMをさして、電話機能は使えるのですがネットにアクセスする事は出来るのでしょうか?

_ pepsiman_koza ― 2009年02月07日 12時46分10秒

こんにちは。
設定さえすれば、SBMは使えると思いますよ。
→たぶん、料金が青天井で、現実的ではないような気がしますが・・・
私はPHS300経由でEMOBILEに接続してます・・・(^_^;)

_ pepsiman_koza ― 2009年02月07日 13時04分36秒

>マシュマロマンさん
そうですか。
ウチの環境の問題ですかね。
まあ、実用上問題が無いので、どうでも良いのですが・・・(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック