BB PlayBook v1.0.6.2390 ― 2011年07月02日 23時20分18秒
BB「PlayBook」が『1.0.6.2390』にUPDATE。
→OTAが来なかった?ので、Desktop SoftwareでUP
期待していた「2バイト言語」は全く無い・・・orz
「Flash Player」関係のUPDATE↓か?
http://pinoytutorial.com/techtorial/blackberry-playbook-os-1-0-6-update-ota-download-and-flash-player-features/
もうしばらく日本語は、駄目かもw
BlackBerry Torch 6.0.0.576インスト不可? ― 2011年07月03日 17時39分11秒
どーも、よーわからん。
Torch 9800を『6.0.0.576』に更新できない・・・(>_<)
→4バージョンを試したが、結果は同じ
前にインストした無印「6.0.0.570」↓が悪いかと思い
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/06/12/5907380
一度「6.0.0.534」↓にダウングレード。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/06/01/5892573
再度TRYしてみましたが、結果は同じ・・・orz
Desktop SoftwareからUPさせたら、j無し版になるし。
→「6.0.0.570」のj付きをDL。
更新をかけて、日本語入力可能に <--今ここ
『6.0.0.576』から、何か変わったの??
Samsung Kies 2.0.1.11053_99中止 ― 2011年07月03日 22時56分15秒
何か、また使えないものを・・・ ― 2011年07月04日 22時13分23秒
Google Maps 5.7.0 ― 2011年07月08日 23時04分12秒
Android版『Google Maps』がUPDATEしていました。
新:version 5.7.0
旧:version 5.6.2
今回は「新機能表示」付き。
徒歩ナビが主な追加機能↓らしい。
http://www.google.com/support/forum/p/maps/thread?tid=75f4cc4c96ba1f4b&hl=ja
あまり使わないかなw
オーディオテクニカ ATH-ANC7b ― 2011年07月10日 22時27分12秒
ちょっと必要に迫られて、ヘッドフォンを購入。
使用目的上、音質はあまり問題としないのですが、
今時のノイズキャンセリング状況を確認したく下記モデル。
オーディオテクニカ『ATH-ANC7b』↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-anc7b.html
→BOSE「QC15」は、予算オーバー・・・(^_^;)
ちょっと使ってみましたが、値段なりの性能?
まあ、満足ですw
出荷指示を出しました。 ― 2011年07月14日 23時34分02秒
ようやく代行業者に「ブツ」↓が搬入されたので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/07/04/5944014
出荷指示を出しました。
受領までに1週間はかかるかな?
→成田まではDHLで早いのですが、その後がね~
マイナーな宅配さんで、融通が利かない・・・orz
まあ、気長に待ちますかw
BlackBerry torch 6.0.0.600 ― 2011年07月16日 16時43分25秒

「6.0.0.576」化がうまくいかなかった↓「Torch 9800」ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/07/03/5940588
『6.0.0.600』がUPDATEされていたのでGET。
早速インストしてみました。
今回は、何も問題なくインストできました。
→「576」は何だったんだw
新:version 6.0.0.600 (AT&T)
旧:version 6.0.0.570 (I Mobile Plus)
やっと移動中 ― 2011年07月17日 23時47分35秒
ようやく、「ブツ」↓が動き出しました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/07/14/5954009
まだ、アメリカから出ていないようです・・・orz
すぐ使えるものでは無いので、気長に待ちますかw
【蛇足】
ちなみに「ケース」「液晶保護フィルム」は
バラバラの注文となってしまったので、
正確な到着時期が分かりません・・・(^_^;)
多分、本体が一番先かと・・・
HP TouchPad 32GB到着 ― 2011年07月20日 10時16分32秒
ブツ↓と言っていた、使えない「Tablet」到着・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/07/17/5961754
『HP TouchPad 32GB』↓
http://h41112.www4.hp.com/promo/webos/us/en/tablet/touchpad.html
日本語表示できるかどうかも不明だったので、
買うことを相当躊躇っていて、発売からずいぶんと遅くにw
→情報では、日本語表示はできるよう。
日本語入力は、「Playbook」と同じレベルみたい。
開封して確かめたいことがたくさんあるのですが、
本日は通院日なので、もう出かけなければ・・・orz
→台風も近づいているので、気が重い・・・(>_<)
帰ってきてから、開封をUPします。 <--予定w
最近のコメント