2012年初荷 ― 2012年01月02日 11時49分15秒
昨年12/19に発注し、12/24に発送されたものですが
今年1/1に届いたので、初荷w
→JapanPost殿 ありがとうございます。
<内容>
1.Leather Case for Samsung Focus - Flip Type
2.Ultra Clear Screen Protector for Samsung Focus
3.Leather Case for HP Pre 3 - Flip Top Type
4.Ultra Clear Screen Protector for HP Pre 3
5.Ultra Clear Screen Protector for BB Torch 9860
全て、「PDair」↓からでした。
http://www.pdair.com/
Touchstone Charging Dock購入 ― 2012年01月05日 11時47分20秒
昨年、ポケゲさんに注文し受領していながら、未開封だった
『Touchstone Charging Dock』↓を開封し使用してみました。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1447/
開けてみるとACアダプター等も入っていて、驚いた。
→よく見なかったので、「Touchstone」だけだと・・・(^_^;)
どうもUSBケーブルでの充電が調子が思わしくない
「HP Pre 3」が見事に充電可能。
これで「ケース」「液晶保護フィルム」も揃ったことだし
実使用にできるかな?
【蛇足】
「米尼」とか「英尼」に安く出ているのですが
直接購入がどうしてもできません。
→最安では、KIT:$13とかDock単体:$6なのですがね。
日本の住所を入れると「エラー:発送不可」になる。
仲介業者+DHL等の輸送費を考えると
ポケゲさんから購入するのが得策w
まあ、時間に余裕があれば、こまめに探すのも
楽しいかもしれません・・・(^_^;)
HP Pre 3 UPDATE 2.2.4 3175 ― 2012年01月05日 13時46分45秒
放置していたので『HP Pre 3』にUPDATEが来ていました。
新:2.2.4 3175
旧:2.2.0 3271
約5ヶ月ぶり↓のUPDATEですか。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/08/24/6066292
→私だけの話ですがw
今後はどうなっていくのか、非常に不安・・・(>_<)
【蛇足】
本日から出勤ですが、風邪のため休んで
寝床から古いノートPCで書いています。
さて、明日までに熱は下がるのでしょうか・・・(^_^;)
BlackBerry Torch 9860使用開始 ― 2012年01月05日 18時23分52秒
BlackBerry『Torch 9860』↓を使用開始。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/12/29/6268124
まずは、BISを置き換えて、メール受信準備完了。
その後に「j付きFirmware」に変更。
新:version 7.0.0.585 (J)
旧:version 7.0.0.296(M)・・・かな?
ようやく環境を整えつつあるところ。
但し、「BlackBerry」のQWERTYキー無しはきついかな
・・・と思い始めてます・・・(^_^;)
Google Maps 6.1.0 ― 2012年01月12日 15時50分54秒
Google Maps 6.1.1 ― 2012年01月21日 18時54分44秒
『Google Maps』がUPDATEしていました。
新:version 6.1.0
旧:version 6.1.1
前回↓から、約1週間の短期
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/01/12/6286777
→不具合でもあったでしょうかね?
BlackBerry Torch 9860の地図 ― 2012年01月21日 19時05分51秒
OS7.0になっても、進化していないですね・・・orz
BlackBerryの『地図』
バージョン情報最後に「Google」利用は・・・とか有るのですが
地図がお粗末すぎ・・・(T_T)
それでは、『Google Maps』↓を使えばいいのですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/12/12/5574093
現在の「4.5.2」はWLANでは動作しない・・・(>_<)
→必死で旧バージョンを探しましたが、駄目でした。
さて、どうしたものか?
→Androidを持ち歩いているので、致命的では無いですがw
Google Maps 6.2.0 ― 2012年01月27日 13時51分36秒
『Google Maps』がUPDATEしていました。
新:version 6.1.1
旧:version 6.2.0
マップナビで「トンネル内はナイトモード」となったらしい。
車で使うことを考えていないので、どうでも良いのですが
とりあえずUPDATEしておこう・・・(^_^;)
【蛇足】
前回↓に引き続き、1週間でUPDATE。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/01/21/6301227
「Firefox」みたいに、頻繁にUPDATEするのかw
NOKIA C6-00到着 ― 2012年01月27日 14時02分43秒
NOKIA C6-00開封 ― 2012年01月27日 15時45分08秒
早速、NOKIA 『C6-00』↓を開封してみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/01/27/6308648
あれ・・・と思ったのが、送付元が香港。
→いつもなら、ラスベガス発なのですが・・・
で、キーボードに謎の「中」の文字がある。
よく調べてみると、以下のようです。
0597946: RM-612_SEAP_CAMBODIA_QW_WHITE
ACアダプタがEUタイプなのがいただけませんが
説明書は英文/中文併記なので、おk?
→「5800XM」↓より、まともw
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/07/13/4433527
<内容物>
1.本体
2.バッテリー 1200mAh
3.ACアダプタ(EU)<ーいわゆる「Cタイプ」
4.USBケーブル
5.ヘッドセット
6.取り扱い説明書
7.保証書等
まあ、ボチボチ使っていきます。
→但し、最終的に嫁に渡すので、無理はできないw
【追記】1/27 PM11:20
8.MicroSDカード <-今時2GBかw
最近のコメント