microUSB & microHDMI延長ケーブル ― 2012年06月28日 18時24分21秒
タイトルの延長ケーブルを購入しました。
理由:Otterboxケース↓に入れたまま、Dockに繋ぎたいから
http://pdagps.asablo.jp/blog/2011/03/26/5759437
→このケースは外すのが、超面倒・・・(>_<)
microUSBの延長ケーブルは、国内サイトでも見つけたのですが
「microHDMI」の方は、全くヒットしない・・・(>_<)
よく考えてみると、Otterbox+ATRIX系+Dockは
日本では極少ですが、USAでは珍しく無いはず。
→きっと横着な需要もあるはずw
ということで「Amazon.com」で検索すると、そのものずばり
『Adapter Cable Set for Motorola Atrix 4G - Micro-HDMI to Micro-HDMI Cable and Micro-USB to Micro-USB Cable』
但し、販売している業者が、直接日本に送ってくれないので、
アメリカの転送サービス業者を使用しました。
→単品で買うと送料がもったいないので
他に買うものが有るまで、延び延びに・・・(^^;)
必要な物が出て来たので、今回ようやく購入。
これで面倒な「ケース外し」から抜けられます・・・(^o^)
【蛇足】
「microHDMI」延長ケーブルですが、品物を見た際に
「オス(M)」ー「オス(M)」かと思いました。
実際は延長ケーブルの一端は「メス(F)」でした・・・(^^;)
Google Maps 6.9.0 ― 2012年06月28日 19時25分52秒
『Google Maps』がUPDATEしていました。
新:version 6.9.0
旧:version 6.8.1
今回の変更点は、画期的かも?
→まだ、詳細未検証
<変更点>
・地図をオフライン使用のために保存
この日本語が、ちょっと難解・・・(>_<)
「保存を可能にしました」か「保存する仕様にしました」か?
使用者の自由度が大きく異なります。
「前者」なら「MGMaps」↓の再来ですが・・・
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/06/23/4386425
→「MGMaps」の開発は、止まったままです。
Donateしてたんですがw
ちょっと情報を集めてみよう・・・以下略w
Google Nexus 7 購入できず ― 2012年06月28日 23時15分48秒
Googleのサイトで『Nexus 7』↓が「Pre-Order」だったので
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543308.html
注文できるかどうか、試してみました。
まずは、アクセス地域で蹴られますw
そこは、Proxyかましてやれば、おK。
ちゃんと注文画面に到達。
そこに「アメリカの配送先」を入れて
「チェックアウト」しようとしたら、
「クレカ」が引っかかりました・・・orz
→日本発行のものでは、NGのようです。
まあ、完全代行業者に頼めば、良いのですが
高い手数料を取られてまでは・・・・
ちょっと様子見です・・・(^^;)
最近のコメント