AU版iPhone 5 (LTE) って、遅い その3 ― 2013年04月27日 23時12分40秒
遅くて、どうしようもない「AU版iPhone 5」↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/04/26/6790995
ちょっと「禁じ手」を使って、最高速度を上げてみました。
<方法>
アンテナの近くに行くこと。
→場所は、近くのY電機 屋上駐車場
<結果>
安定した「LTE」表示だったので、これは良い数値が出る・・・
と思ったのですが、結果は無残・・・(T_T)
・iPhone 5 : 1Mbps
・GL07S : 5Mbps
これはもう、根本的に駄目なのかな?
【訂正】 4/28 PM2:30
「LTE」で、早いとき↓がありました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/04/12/6775521
→すっかり、忘れていました・・・(^_^;)
うーん・・・「外環」のずっと内側じゃないと駄目なのか?
AUの「iPhone 5用 LTEマップ」は、未だに公表されていないし。
→検索↓すると、住所のみ出てくる。
http://bit.ly/14wDgMO
2100MHz帯(Band 1)のみしか、使えないので
相当ピンポイントなのだろう。
→Androidは「800MHz帯(Band 18)」も使える。
「4G LTE(Android)」の様に、マップで検索↓できるまで
http://bit.ly/17q8Ppq
まともには繋がらないのだろうな・・・orz
最近のコメント