HTC U11 U-3u(Dual-SIM)到着&開封 ― 2017年09月14日 10時50分10秒
「スマホ」↓が届きました・・・\(^O^)/
http://pdagps.asablo.jp/blog/2017/09/11/8674974
日本到着↓から2日ほどなので、優秀ですね >ヤマト
http://pdagps.asablo.jp/blog/2017/09/12/8675490
<新スマホ>
HTC U11 U-3u Dual-SIM 128GB/6GB RAM Solar Red
日本のHTV33とか601HTとは違うのだよ。
→赤色・ROM 128GB/RAM 6GB・Dual待ち受け等
さてと、開封です。
丸いケースに「香港」用の紙製帯が付いてます。
→香港向けか・・・ちょっと残念
開けると、「本体」等が直ぐ見えます。
「本体」を取り出すと「説明書」類が出て来ました。
<内容物>
・本体
・ACアダプタ(香港タイプ)
→梱包を小さくするためか、黒い差し込みガイドがスライドする
・USB 3.1ケーブル
・USB 3.1用イヤフォン
・イヤーパッド(サイズ違い)
・USB 3.1 to 3.5mmステレオジャック変換アダプタ
・クリアケース
・クリーニングクロス
・SIM取り出しピン
・保証書
・クイックスタートガイド
・セーフティガイド
・保証規定
・HKG-USプラグ変換アダプタ(販売店のおまけ)
なかなか豪華ですね・・・(^o^)
とりあえず、充電します・・・(^_^;)
【蛇足】
世間は、「iPhone X」等で騒がしいが、あまり興味は無いw
HTC U11 U-3uを使ってみる ― 2017年09月14日 14時25分53秒
到着したばかりの『HTC U11』↓を使ってみる。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2017/09/14/8676657
充電は、HKG用ACアダプタに変換プラグを使って完了。
あとは、液晶保護フィルム↓を貼って、付属のケースを仮で使用。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2017/09/12/8675544
ある程度アプリをインストールしてみました。
Android7.0系の仕様が分からず、苦戦してますが、
とりあえず、使えてます。
→日本語キーボードの登録に苦労した・・・(^_^;)
なかなか、早い・・・(^o^)
最近のコメント