ちょいと遠出。 ― 2013年08月16日 21時41分10秒
嫁の「手芸材料」を購入するため、ちょいと遠出。
・ヴィシーズ加須店↓
http://shop.vivahome.co.jp/user/vcs/kazo_vcs/
編み物用「レース糸」は、品数が揃っていないところが多いので、
確実に入手でき、北上するところを探したら、ここに。
→高速上り車線の渋滞には、巻き込まれたくないから。
帰りは、あまりにも暑いので、「デニーズ」で一休み。
→その際に撮った「スクショ」。
ドリンクバーを付けて、けっこう長居をしたw
帰りは「下道」で、ちんたらと買い物をしながら家まで。
なんと言っても、「暑い日」でした・・・(^_^;)
Samsung Kiesって、欠陥があるな・・・ ― 2013年08月08日 17時20分25秒
『Samsung Kies』↓って、重大な欠陥があるな・・・orz
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
アプリの「Backup」の項目が無い・・・(>_<)
それは、「Backup」でやるのかと思ったら、
→「Sprite Backup」の簡易版か?
それもまたできない・・・orz
別の「Backup」アプリを買えというのか?
お高くとまっている、あの会社は嫌いだが、
その辺は、ちゃんとしている。
→「iTunes」のことねw
Galaxy Note SC-05D ファームUPDATE (JB ) その2 ― 2013年08月07日 23時09分00秒
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/08/06/6937835
おかしなことに、インストしたアプリがいくつか消えていた・・・orz
「麻雀ゲーム」等、相当なレベルまで行っていたモノもあるのだが・・・
まあ、「バックアップ」を取っていなかった自分が悪いのですが、
一言注意書きがあっても、良いと思わない? >日本サムスン&ドコモ
こんなとこで書いても仕方ないが、明日は「お客様センター」に
文句を言ってやろうw
Galaxy Note SC-05D ファームUPDATE (JB ) ― 2013年08月06日 17時33分16秒
『SC-05D』のUPDATEの記事↓が、あったので、UPDATE。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130805_610362.html
毎度のこと↓ながら、「OTA」でのUPDATEは失敗する。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/04/08/6771980
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/09/06/6566498
仕方なく「Kies」でのUPDATEにすると、ちゃんとできた。
新: version 4.1.2
旧: version 4.0.4
ちょっと見た目が変わったような気がするが、気のせいかw
【蛇足】
「OTA」=Over The Airでの、UPDATE失敗は、サーバーのせいなのか?
何か「Kies」の利用促進策のような気がするw
SMD14 for Androidを使ってみる。 ― 2013年07月21日 21時06分07秒
昨日の{PMD14」↓に続いて、『SMD for Android』を使ってみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/07/20/6909280
「プログラム本体」は、以前のもの↓と変わらないかな?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/07/06/6502558
→途中でUPDATEが有ったので、「1.0.1」から「2.0.1」に変わっているが
今回の目玉は、「SMD14」の地図データを使うと、
検索機能を利用できることらしい。
→確かに「駅名検索」は利用できた。
しかし、ナビ等の機能は未実装なので、ちょっと残念。
Googleマップのナビアイコンが無くなるらしい↓ので、
http://juggly.cn/archives/90560.html
この辺は、頑張って欲しいところです。
【蛇足】
まだ、私の端末には、「Googleマップ」のUPDATEは、来ていない。
最悪の時に備えて、現在のversionをバックアップしておこう。
現:version 6.14.4
方法は簡単で「ESファイルエクスプローラ」を使用↓する。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/01/25/6701239
apkファイル自体は、デフォルトだと、下記に保存されるよう。
mnt/sdcard/backups/apps/マップ_6.14.4.apk
SC-05Dが「4.2.2」にUPDATE ― 2013年05月10日 22時34分09秒
「Google Play ストア」のUPDATE↓をチェックしていたら
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/05/10/6805987
『SC-04D』にUPDATE↓が来ていました。
http://bit.ly/11pJrBH
新: version 4.2.2
旧: version 4.1.1
まあ、大して見た目は変わるわけでなし
「Root権」が無くなるわで、ちょっと面白くない。
通知バーから各種の設定が行える「Quick Setting」・・・だけが
少し便利かもw
続々と「Google Play ストア」がUPDATE ― 2013年05月10日 21時06分39秒
「GL07S」↓に続き、続々と『Google Play ストア』がUPDATE。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/05/10/6805640
・AU 「IS12S」
・ドコモ 「SC-05D」
・SAMSUNG 「Galaxy Tab」
・AU 「IS12M」
パッと見、変わっていないのは、「AU XOOM」くらいかな?
【追記】 5/16 PM11:30
ようやく、「AU XOOM」にもUPDATEが来ました。
残るは、「CoolPad W770」↓だけですが、無理矢理インストなので微妙。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/01/25/6701239
「実験機」なので、どうでも良いですw
ちょっと留守にすると・・・ ― 2013年05月10日 11時57分48秒
ちょっと留守にして、帰ってくると「未読メール」の山w
「スパム」類は、フィルターかけているんだけど、
どうしても、50通/日ぐらいは溜まる。
今回は、現地↓で、できる限りサーバーから削除したのだが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/05/05/6800195
帰ってみると、こんな数になっている。
ほとんど、要らないメールばかりだから、消すのも面倒だなぁw
AU版iPhone 5 (LTE ) って、遅い その2 ― 2013年04月26日 19時50分35秒
前にも↓書いていますが、「AU版 iPhone」が遅い・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/04/12/6775521
そんなに条件(場所)は、悪くないのに他社に比較して遅い。
<測定地点>
外環 川口JCT付近の路上
<結果>
・AU iPhone 5: MAX 77 kbps ←桁違い!
・E-mobile GL07S: MAX 8,000 kbps
・DoCoMo Galaxy Note: MAX 6,100 kbps
他の2つは、まあLTE端末として、許容範囲内としても
「AU」だけは、酷すぎ・・・orz
980円SIMにも、負けそうな酷さ・・・(T_T)
これで「LTEで、ございます」と言って、高い金を取るAUにも
あきれ果てたものだ。
AUは「顧客満足度1位」?
笑わせるな・・・と言いたい・・・(`ヘ´) プンプン。
解約の日は、もうそこまで来ている・・・
SC-05D ファームウェアアップデート その3 ― 2013年04月08日 18時33分49秒
その2↓より、続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/04/08/6771981
そう、いつも悩まされる『ルート権限』の喪失です・・・(^_^;)
その後「SuperOneClick」等を使ってみましたが
今のところ、「Root化」できていません・・・orz
まあ、「SC-05D」は「PEN」を使えば、「スクショ」は撮れるので
あまり困りませんが、「Root化ツール」のUPDATEを待ちます。
→失敗すると、高級文鎮になるのでw
最近のコメント