Windows Mobile6.1+bing5.1 ― 2010年07月22日 20時53分33秒
『Bing』↓がどえりゃーことになっとるだで・・・(゜Д゜)
http://m.bing.com/
<改悪点>
1.Windows Mobile 6.0以下は動作しない。
→ここで「EM・ONE α」「X800」「X02HT」が消える。
2.Windows Mobile6.1以上でも、VGA解像度が必要
→ここで「iPAQ 912c」「X01SC」も消える。
変態解像度の「OMNIA」「SC-01B」も駄目みたい。
どうにか使えるのは、「E30HT」「X960」なので
インストしてみる。
3.地図が最悪になっている・・・orz
→「ゼンリン」への税金を払わなかったのか?
「Nokia Maps」↓を彷彿させる出来映えです・・・(>_<)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/13/1795084
ということで、もう用無しなので削除・・・orz
→「Google Maps」に遠く及ばない・・・というか
比べる方がアホらしい・・・(`ヘ´) プンプン。
「MicroSoft」って、Windows Phone 7までは、
全くやる気なしかw
【訂正】7/25 AM11:50
WM6.5な「X01SC」と「SC-01B」は動作↓しました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/07/25/5246726
誤った情報ですみません・・・m(_ _)m
Acer X960 ROM UPDATE (8) ― 2009年06月27日 22時54分31秒
「Acer」シンガポール↓で「X960」のROMを発見したので
http://www.acer.com.sg/
DLして、早速「ROM UPDATE」を試してみました。
しかし、やはりUPDATEは出来ませんでした・・・orz
「WWE」なのですが、「AAP1」等が付くと駄目・・・(T_T)
→「機種に合わない」とかエラーを吐く。
しかし、「AAP1」って何?
何故か最近「シンガポール」が優遇されていると思うのは
私の「僻み」なのでしょうか・・・(^_^;)
Acer X960 ROM UPDATE (7) ― 2009年06月22日 20時39分12秒
「Acer UK」↓を見ていたら、新ROMが・・・(゜Д゜)
http://www.acer.co.uk
UPGRADEできるかな・・・と思って、DLしてみたのですが
やはり、「AAP版」は駄目なようです。
→「Unmatch」だと、はねられる・・・orz
このまま、おしまいなのかな~
→せめて、「Quick GPS」機能が欲しいのですが・・・(T_T)
Acer X960 夜は快適 ― 2009年06月21日 22時10分45秒
「吉野屋」等は飽きたので、久々に「山田うどん」で夕食。
でも、「うどん」は食べたことがない不思議・・・(^_^;)
→今日は「生姜焼き定食」
お供に『X960』も連れて行きました。
昼間は使いにくい『X960』↓ですが、夜は快適。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/06/20/4381613
→「衛星捕捉」が微妙に遅いのが、気になりますが・・・(T_T)
小さいので「X800」の後がまとして、働いてくれそうです。
Acer X960屋外での使用 ― 2009年06月20日 23時19分09秒
ようやく、「ケース」と「スクリーンプロテクター」が来た↓ので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/06/19/4376952
Acer『X960』を外に持ち出して、使ってみました。
結論は、「使いにくい」でした・・・orz
太陽光が当たっていると、ほとんど画面が見えません・・・(T_T)
→「X800」の方が、まだ良かった。
「スクリーンプロテクター」を、今回購入したものに
買えないと駄目かな~
→現在の「スクリーンプロテクター」は付属品を使用。
張り替えても、あまり変わらない気がしますが、
ちょっと、試行錯誤してみます・・・(^_^;)
Acer X960のケース (4) ― 2009年06月14日 10時41分47秒
注文していた「X960」の『PDairケース』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/06/10/4356763
何とか発送されたようです・・・(^o^)
これで5日後ぐらいには受領できるかな?
一緒に「スクリーンプロテクター」も買ったので
ようやく本格運用が出来そうです。
→今までは持ち歩かないので、買ったままにしていた。
付属品があったのですが、販売品が欲しかった・・・(^_^;)
Acer X960のケース (3) ― 2009年06月10日 22時40分29秒
生存報告を兼ねて、久しぶりの更新・・・(^_^;)
→何か体調がおかしかった・・・orz
「PDair」で、「X960」のケース↓が買えるようになっていたので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/05/18/4313107
ようやく注文できました・・・(^o^)
本当は「ベージュ」系のものが欲しかったのですが
マイナー機はしょうがありませんね・・・(T_T)
→黒のFLIPタイプを選択
まあ、1週間くらいで届くかな?
Acer X960 User Manual ― 2009年05月26日 23時06分34秒
「Acer UK」↓の「Smart Handheld」も徐々に充実・・・(^o^)
http://www.acer.co.uk/
今日は「X960」の『User Manual』を見つけました。
とは言っても、「Ver1.0」なので、買った人間にとっては
いらないものなのですがね~
早く「ROM:706」↓出ないかな~
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/05/23/4320031
Acer X960 ROM UPDATE (6) ― 2009年05月24日 14時56分05秒
やっぱりというか、失敗しました・・・orz
「WWE APP版」↓を使用した『ROM UPGRADE』
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/05/23/4320053
途中で「言語チェック」等がかかるようです・・・(>_<)
→「ROM焼き」が始まらないので、「文鎮化」は無し・・・(^_^;)
「Acer UK」のサイトでUPされるのを待ちましょう・・・(T_T)
Acer X960 ROM UPDATE (5) ― 2009年05月23日 18時15分11秒
「Acer Singapore」からDLした『UPDATE用ROM』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/05/23/4320031
なんと、日本のサイト↓からもDL可能でした・・・(゜Д゜)
http://www.acer.co.jp/
→実際は「Acer Global」のDL鯖↓に繋がるようですが・・・
http://global-download.acer.com
さて、「ROM UPDATE」面倒くさいな~
ただ、「4MB」大きくなって、変わっていることは確かだし・・・
悩むところです・・・(^_^;)
【追記】5/23 PM6:30
「WWE版」であることは確かなのですが、解凍してみると
その後に「AAP」という文字が・・・orz
→「Asian Pacific版」?
焼いたら「文鎮化」するかな~
最近のコメント