PLANEX GW-SD54G (3) ― 2006年08月01日 00時00分00秒

OEM元というか、海外製品はSocketの『P300』ですね。
形状が、全く同じ↓です。
http://www.expansys.jp/product.asp?code=138646
製造元は分かりません。
SPECTECのような気がしますが・・・
なお、まだSocketのサイトでは掲載途中のようです。
→PRODUCTより選択できません。
赤いJASJAR ― 2006年08月01日 13時49分00秒

http://www.clubimate.com/t-clubcommunity.aspx#
mixiのWindows Mobile Phone Editionコミュで知りました。
Club登録は無料のようです。
→登録してもi-mateを持っていないと、『Guest』にしかなりませんが・・・
一応、キャンペーンに応募してみました。
Spamメールが増えるだけかもしれませんが・・・
鯛焼きが無い・・・ ― 2006年08月02日 17時25分23秒

連日探しているんですが、近所には無い模様・・・(T_T)
電車に乗って買いに行くのは、非常に面倒で・・・
→現在、車の運転はドクターストップ・・・ (^_^;)
昨日は、やっと探した『大判焼き』
今日は、スーパーで買った『冷凍たこ焼き』 (写真)
明日は、『鯛焼き』探すぞ・・・
ぐぐって見るか・・・
【追記】8/2 PM6:15
ちょっと遠いけれど、見つけました。
コクーン新都心内の「鎌倉山あずき茶屋」
http://www.cocoonweb.jp/floor.html
隣のイトーヨーカ堂にも、行きたい用事があるので
明日晴れたら、自転車で行きたいと思います。
SONY GPS-CS1K ― 2006年08月02日 23時11分35秒

こんなもの↓売れると思っているのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/02/news084.html#l_hi_gp01.jpg
単体のログ取りGPS UNIT??
汎用で使えるかもしれないが、カメラ~GPS UNITの時計が合っていないと
後からソフトでも、Syncro出来ないんじゃないかな~
普通のカメラの時刻はいつも秒までは合っていないと思うけれど・・・
どのくらいの許容差があるんでしょう?
どうせ作るならちゃんとしたものを作ろうよ >世界のSONYさん
鯛焼きとコクーン新都心 ― 2006年08月03日 13時23分35秒

それにしても、無駄に広いような気がする、コクーン新都心↓。
http://www.cocoonweb.jp/index.html
<感想>
大きな本屋(紀伊国屋書店)があったので、
本の購入可否を判断できました。
PC関係の店は有りません。
OL層ターゲットのショップが多いです。
また、珍しく2輪車の駐輪場がありました。
→3時間ただ&防犯チェーン付き
お隣はイトーヨーカドーの大規模店舗で、歩き回るだけで
暑いせいもあり、大変疲れました。
→両方に用事があったため。
それにしても、今日は暑いです。
外30度以上~店内25度?の出入りで体がだるいです。
ついでにGPS性能比較もやってみました。
LOOX V70+Socket BLGPS vs inView N-911
結果(軌跡の正確さ)はあまり変わり有りませんでした。
どちらも時々道から外れています。
どちらかがSirf IIIなら違ったのかもしれませんが・・・
この次はSirf IIIのBC337を使って試したいと思います。
→日時が同じでないと正確な比較は無理ですが、
参考程度にはなると思います。
【追記】8/4 PM1:30
鎌倉山って店名は入っているけれど、本社↓は群馬県なんですね。
http://www.azukichaya.com/
なんで鎌倉山なんだろう?
あと、「築地銀だこ」も同じチェーンなんだ・・・
知らなかった・・・
アンテナ線 ― 2006年08月04日 12時27分45秒

アンテナ線を低減衰のものと交換しました。
1mくらいならどうでも良いのですが、PCまで10m近くあるので
交換に踏み切りました。
<旧>
CATV -->0.4m,3C2V -->BOOSTER --> 4.5m,3C2V -->
TV --> 5m,5CFVA -->PC
<新>
CATV -->0.4m,5CFVA -->BOOSTER --> 4.5m,5CFVA -->
TV --> 5m,5CFVA -->PC
アンテナ線は有名どころの『マスプロ電工』製↓にしました。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_11&page=182-185&dp=1
本当ならS7CFVを使いたいのですが、コネクタが対応しておらず
5CFVAを使用しました。
→BSは使っていないのでS5CFVAはいらないです。
結果は??
良くなった気もするし、変わらない気もするし・・・
幾分PCでの画像が良くなった気が・・・ (^^;)
経費は500円くらいなので、良しとします。
月餅と岩槻サティ ― 2006年08月04日 17時39分27秒

http://www.mycal.co.jp/saty/shop/iwatsuki/index.html
目的は食料品買い出し、Vodafoneの最新カタログ入手と
出来れば『月餅』購入。
まずはB1Fで、食料品購入。
さてと『月餅』はと見回すと、それらしきお店が2店。
そのうち1店の「新宿中村屋」さんで、『月餅』が有りました。
種類は2つ↓だけでしたが、5個GET!
http://www.nakamuraya.co.jp/collection/gift_001.html
その後、2Fの携帯ショップに行き、カタログGET !
804NKのモックはまだやはりありません。
8/31までの「関東・甲信越キャンペーン」中にでて欲しいものです。
→ちょっと「しばり」が多すぎる気がしますが・・・
岩槻サティもPC関係のショップはありません。
PC関係はやはり、大宮駅に出ないと駄目です。
さて、今日もGPSログ取りをやってみました。
LOOX V70+BC337 vs inView N-911
BC337はSirf IIIですが、うまく調整されていて軌跡のずれはあまり有りません。
かえって、Sirf IIのinViewのほうが、ずれている感じです。
→微妙な固定位置(LOOX:首下、inView:ジャケットのポケット)の差かも・・・
それにしても、今日は暑かったです。
大判焼き(『太郎焼き』と書いてありました。)は売れてなさそうで
暇そうにしてました。
【追記】8/5 AM1:15
限りなく『月餅』に近いパイ菓子風和菓子って感じ?です。
個人的には、もう少しごま油の風味が欲しい。
さっぱりして良いのですが・・・
702NKII+Music_Player (1) ― 2006年08月05日 10時28分33秒

702NKIIでも再生できるように『Music_Player』をインストしてみました。
→今までは、『OggPlay』 (国内用) & 『BluePlayer』(海外用)
参考にしたサイトはこちら↓
http://nrglog.seesaa.net/article/12571176.html
まずは、機能がダブるので『OggPlay』を削除。
それから、『Music_Player』をインストしました。
『Music_Player』で確かにm4aファイルは再生可能なのですが
ちょっと問題が発生・・・ orz
(2)へ続く
702NKII+Music_Player (2) ― 2006年08月05日 11時47分35秒

『BluePlayer』用のmp3ファイルが再生できるのですが
文字化け(日本語が通っていない??)
<ファイル作成手順>
1.WMP10でCDより取り入れ(*.wma)
2.曲名等が自動取り入れされないので、WMP10上で編集入力
3.Rip!AudioCOでmp3(128kbps,44.1kHz)に変換
<問題点>
『Music_Player』側からは、再生可能だが文字化け
→『BluePlayer』側からは、文字化け無しで再生可能
曲名の入力・mp3変換あたりで問題が発生している可能性があるので
ちょっと検証してみたいと思います。
【追記】8/5 PM1:35
Fontの問題みたいです。
変更することによって、□になったり、全然不明な文字になったりします。
今のFontは気に入っているので、諦めたいと思います。
海外用MMCと普段用MMCとの二枚使いで対応します。
というか最近はあまり702NKIIで音楽を聴かず、『iPod君』にお任せなので・・・
手持ちを少なくした時は702NKIIで聞いていますが・・・(^_^;)
月餅はやはり中華街? ― 2006年08月06日 00時16分05秒

食べ物カテゴリーを作ってしまいました。
今日も、食べ物ネタ。
買い物のついでに、本格派『月餅』を探しに行ったのですが
「月餅コミュ」で上がっていたコンビニ等は全滅でした。
7-11・サークルK・サンクス・ファミマ・ミニストップ
スリーエフ・ローソン
あとは「デパ地下」ですかね~
月曜日は、たぶん用事で出かけるので、「エキュート大宮」とか
「大宮そごう」等に行ってみたいと思います。
せっかく買い物に出かけたので、「おはぎ」を買ってきました。
粒あん×2+白あんごま風味×1+ずんだ餅風あん×1
アサブロ写真UP:100枚記念です。
尚、食料品に付き、記念送付はありません・・・(^^;)
最近のコメント