アンテナ線2006年08月04日 12時27分45秒

MASPRO_5CFVA
テレパソにしてアンテナ線が長くなってしまったため
アンテナ線を低減衰のものと交換しました。

1mくらいならどうでも良いのですが、PCまで10m近くあるので
交換に踏み切りました。

<旧> 
CATV -->0.4m,3C2V -->BOOSTER --> 4.5m,3C2V -->
TV --> 5m,5CFVA -->PC

<新> 
CATV -->0.4m,5CFVA -->BOOSTER --> 4.5m,5CFVA -->
TV --> 5m,5CFVA -->PC

アンテナ線は有名どころの『マスプロ電工』製↓にしました。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_11&page=182-185&dp=1

本当ならS7CFVを使いたいのですが、コネクタが対応しておらず
5CFVAを使用しました。
→BSは使っていないのでS5CFVAはいらないです。

結果は??
良くなった気もするし、変わらない気もするし・・・
幾分PCでの画像が良くなった気が・・・ (^^;)
経費は500円くらいなので、良しとします。

コメント

_ へのへのもへじ ― 2006年08月04日 15時03分35秒

VHF帯だと、住まいの地域じゃ、強電界なので、変わらないでしょうね。UHF帯だと、多少かわるかも・・・ただしデジタルじゃ変化無しでしょうけど。

ブースターを外しちゃうと、ケーブルの違いも出てくると思いますが、それでも測定器で調べないとわかんないかもです。

_ pepsiman_koza ― 2006年08月04日 18時11分37秒

レスありがとうございます。 >し○○さん

確かにカタログでも1.6dB/100mなので、10mでは分からないレベルですね。
ただ、10年くらい前のケーブルなので、劣化分ぐらいはとりもどせたかな?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック