Google Earth 4β最新版 ― 2006年09月14日 18時46分10秒

INTERNET WATCH↓で知りました。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/14/13296.html
住所を日本語で入力すると、すぐサーチしてくれます。
地図データもUPDATEされているようです。
但し、PCの処理能力は多少必要です。
最低レベルは以下↓。
http://earth.google.co.jp/download-earth.html
私のところでは下記のようなレベルですが、ちょっと不安定・・・(^^;)
P4_3.0GHz+1GB_DDR400+ADSL47M
PLANEX GW-SD54G (5) ― 2006年09月14日 19時19分57秒

かねてから購入を考えていたSD-WiFiカード↓を購入しました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/06/474273
動作機種一覧にはinViewは無いのですが、そこは人柱覚悟。
→動かなきゃ、LOOX V70に使う・・・って11b内蔵だし・・・
まあ、OEM元は形状からしてSocket社みたいだし、
2003SEのe830が動作機種に入っているし、大丈夫かと・・・(^^;)
<結果>
・インストール、動作とも正常と思われる:注
・動作確認ソフト
Pocket IE
UK-TENKI
nPOP
Sun'n'Moon
注:お約束
あくまでも、私個人の環境によるものです。
他の環境では動作しないこともありますので
購入等については、ご自身で判断下さい。
→動作しなくても、私は責任を取れませんので・・・(^^;)
最近のコメント