SoftBank X02HT (5)2007年08月11日 11時16分05秒

X02HT craddle
↑:クリックで、拡大

SBM『X02HT』↓がなかなか発売されないので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/08/05/1706466
また、周辺機器をポチっちゃいました・・・(^^;)

『USBクレードル for SoftBank X02HT(2nd電池充電対応)』↓
http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/944072/1019455/1018345/#1023579

本体が無いと、しょうがないんですがね・・・orz

【追記】8/11 PM10:40
Vis-a-Visさんからも、同じようなもの↓が出てますね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443012763/?fto=true&dan=search&sbox=true&fsk=X02HT&fak=X02HT

『USBクレードル for X02HT with 2ndバッテリー充電器』
→こちらはベースが一体成形品で、800円高いです・・・(^^;)

CHT91102007年08月11日 20時37分02秒

CHT9110
CHT『9110』↓が発表されていますね。
http://www.asia.htc.com/asia/tw/products/pda_CHT9110/pda_CHT9110_fea.html
→Trinity(hTC P3600)のM/C版

Gzhさんのところ↓で、知りました。
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/20070811

なんか、E-TEN「M600」を買おうとしていた時の状況に似ている・・・(^^;)

E-TEN「M600」:発売中
E-TEN「M600+」(M/C メモリUP版):発表
PCI「EX600」(M600日本語版):発売中

結局、踏ん切りが付かず、買えずじまい・・・orz
→「EX600+」相当品が欲しかった・・・(^^;)

hTC「P3600」→「P3601?」として、発売をお願いしたいな~
>HTC Nippon殿

ところで、正確な表記は「HTC」or「hTC」?
→端末のロゴは「hTC」なんですが、マスコミ各社の表記は
 「HTC」なんで・・・(^^;)

SoftBank X02HT (6)2007年08月12日 10時32分22秒

USB Cradle
先日注文の『USBクレードル for SoftBank X02HT(2nd電池充電対応)』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/08/11/1717420
出荷されて、本日到着しそうです・・・(^o^)

PDA工房さん↓は、お盆も営業されているんですね。
http://www.rakuten.co.jp/pda/
→暑い中、ご苦労様です・・・m(_ _)m

さて、SBMはどうしてるのかな~
→当然、お休みだよね・・・orz

本当なら、「X02HT祭り」だったのにな~
早く本体を出してくれ・・・orz

SoftBank X02HT (7)2007年08月12日 18時50分07秒

USB Cradle
↑:クリックで、拡大

『USBクレードル for SoftBank X02HT(2nd電池充電対応)』↓来ました・・・(^o^)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/08/12/1719067

でも、本体がないので、初期不良もチェックできず・・・orz

えーい・・・「S630」でもポチるか・・・(^^;)

SONY PSP-20002007年08月13日 16時28分41秒

PSP-2000
↑:クリックで、拡大

SONY『PSP-2000』↓が発表になっていますが
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html
なんでここまで、この会社は落ちてしまったんだろう・・・orz

AV Watch↓の記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070809/psp.htmhttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html

PSP-2000専用オプションとして、「ワンセグチューナー」(PSP-S310)も9月20日に6,980円で発売される。
従来モデルでは使用できず、ファームウェアのアップデートで対応する予定も無いという。

任天堂との大きな差を感じますね。
→任天堂ブラウザはDS・DS Lite両方に対応するため
 2種類作られている

これで、また現行「PSP-1000」が売れなくなりますね。
いい加減、自分の首を自分で絞めているのが分からないのかな・・・orz

今は液晶TV「ブラビア」が売れているから良いけど
いい加減にしないと、本当に危ないような・・・orz

なんにしても、もう二度とSONY製品は買いません・・・(>_<)

WindowsCE FANの記事2007年08月13日 16時57分40秒

WindowsCE FAN
↑:クリックで、拡大

『Pocket Mapple Digital V8 SP1』の紹介記事が
WindowsCE FAN↓にありましたが、なんともお粗末・・・orz
http://windows-keitai.com/?%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%2F2007.08.10%20Pocket%20Mapple%20Digital%20%E3%81%8C%20Windows%20Mobile%206%20%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C

『Pocket Mapple Digital』と『Super Mapple Digital』の内容が
入り乱れている・・・orz

<記事>
サービスパックは、Super Mapple Digital Ver.8 を
PC にインストールしている場合、起動時に自動的にダウンロードされる。
ダウンロード後には、自動的に端末へのインストールが行われるので、
ユーザー側で特別な導入の作業を行う必要はない。

↑:これは『Super Mapple Digital』です。
『Pocket Mapple Digital』は自動的にインストされません↓・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/08/09/1714373

<昭文社HP> 下記↓
http://www.mapple.net/smd/support/v8support/sp1/#download
Pocket Mapple Digitalは再度インストールを行ってください。

いい加減な記事は止めて欲しいものです・・・って、
この人絶対に使っていない・・・(>_<)
→WindowsCE FANの編集者って、そんなレベル??

E61+Mobile GMaps (30)2007年08月14日 08時34分17秒

MGMaps 13601
↑:クリックで、拡大

『Mobile GMaps』がまたUPDATE↓されていました。
http://www.mgmaps.com/news.php

旧:1.36.00
新:1.36.01

<変更内容>
BugFixだけのようなので、現在使用上問題のない方は
急いで入れなくても良いかも・・・(^^;)

Stored Mapもちゃんと使用できます。

DLはこちらから↓
http://wap.mgmaps.com/

【補足】
たぶん仕様だと思うのですが、気になる点が1つ。

Stored Mapを使用する際は、「Go to」で使用するMapにする↓のですが、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/08/02/1696966

その後に「Settings」-「Map Types」を設定すると
最後に選択したMapが「Go to」に反映されてしまいます。
→結果、地図が何も表示され無くなる・・・orz

また、「Go to」で変えれば良いだけの話ですが
「Settings」を行ってから、「Go to」で変更すると
一度の設定で済みます。

しょうもないTipsでした・・・(^^;)

オーシャンズ132007年08月14日 09時48分47秒

オーシャンズ13
↑:クリックで、拡大

昨日あまりに退屈だったので、『オーシャンズ13』に行ってきました。

いつもの「ワーナーマイカル」↓なのですが
http://www.warnermycal.com/movie/sakuhinpage/1001627.html
料金節約のため、レイトショーで・・・(^^;)
→PM9:00以降始まりの映画は、通常1,800円が1,200円に割引なる
 (但し、18歳未満は、親同伴でも不可)

料金が安くなって良いのですが、一番の問題は帰りが眠い・・・(^^;)
→コーヒーでも飲んでから、ゆっくり帰るのが吉!

【しょうもない補足】
レイトショー終了後、「MAXコーヒー」↓を買おうと思ったのですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/08/04/1703211
当然ながら、「閉店がらがら」で店内にある自販機で買えない・・・orz

外にある自販機(自動証明写真機の横)で別のコーヒーを買おうとしたら
そこに「MAXコーヒー」が・・・(^o^)
→804NKで撮ったので、ぶれぶれで済みません・・・(^^;)

ゆっくり味わって飲んで、帰りました。

Mobile GMaps in Handango2007年08月14日 14時17分57秒

Handango MGMaps
↑:クリックで、拡大

「Handango」↓でGPSアプリ関係の変更があると
http://www.handango.com/home.jsp?siteId=1
メールが来るのですが、『Mobile GMaps』↓の変更連絡が・・・
http://www.handango.com/PlatformProductDetail.jsp?siteId=1999&productId=191968&wtEmId=52#overview5

これって、禁止バージョン:1.35.02
→DLして確かめましたが、やはり1.35.02でした

まずいんじゃないの >Handango殿

可能なら、メールで忠告しておきますが・・・(^^;)

NOKIAのバッテリーリコール2007年08月15日 18時55分10秒

BL-5C
↑:クリックで、拡大

NOKIAのバッテリーリコール↓ですが、大当たり・・・orz
http://www.nokia.com/batteryreplacement/jp/

<手持ち>9個
7600:対象外
702NKII:対象外
804NK:対象
LD-3W:対象
予備:対象(3個)
N70(嫁用):調査中 ←たぶん、対象外
804NK(嫁用):調査中 ←たぶん、対象

9個のうち、リコール5個+調査中2個という惨憺たる状況・・・orz

うーむ・・・メールを送るだけでも、面倒くさい・・・orz

【追記】8/15 PM7:40
こんなの無理↓
お知らせの対象となりますBL-5C電池パックをご使用のお客様におかれましては、
およそ100件の報告は全て充電中に発生したということにご留意ください。
現在判明している限り、この事象は充電中以外には発生いたしません。
対象のBL-5C電池パックをご使用のお客様は携帯電話の充電中は
目を離さないようにお願い申し上げます。