au W05K ― 2007年12月25日 16時40分11秒
発売間もない、au『W05K』↓を見てきました。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w05k.html
場所は大宮ビック店内。
接続条件は、かなり良い地域のはずなのですが
平均600kbpsくらいしか出ていません。
→MAX734kbps
まあ、家で使う「EM・ONE α」と同じくらい↓なので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/11/02/1885162
EMOBILEの使えない地域に行く方は良いかも?
→200~300kbpsしか出ないといった声も聞こえますが・・・(^_^;)
ただ、「LOOX V70」に関してはこれしかまともな方法で
定額にする方法が無いので、頭の痛いところです・・・(>_<)
→「EM・ONE」等をモデムにするという奇異な使い方は別として・・・(^_^;)
【補足】
ちなみにカタログはまだありません。
現在の総合カタログにも載っていません。
1月に配布される総合カタログに載るようです。
→大宮ビックau担当の店員さん情報
EM・ONE α通信速度 (3) ― 2007年12月25日 16時53分03秒
「W05K」の通信速度↓の比較として、「EM・ONE α」を測定。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/25/2529161
場所は大宮ビック近くのマクドナルド4F
→4FしかWLANがつながらないので・・・(^_^;)
<結果>
平均速度:557kbps
MAX速度:890kbps
場所(そんなに離れていませんが)・使用機器・時間等が異なるため
そのまま比較は出来ませんが、EM・ONE=W05Kではないでしょうか?
まあ、「D02HW」+7.2Mbps対応エリアならEMOBILEの勝ちでしょうが
ごく一部だと思うので・・・(^_^;)
X02HT+microSDHC 8GB (2) ― 2007年12月25日 17時48分28秒
X02HT+Google Maps (5) ― 2007年12月25日 18時14分19秒
いつも試している『Google Maps』の「現在地」↓を
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/10/2501539
またもや実行・・・(^_^;)
見慣れたエラーメッセージが・・・orz
検索でいる場所は分かるんですがね。
→マクドなんで・・・(^_^;)
今回も失敗です・・・orz
X02HT+Opera mini 4.0 (2) ― 2007年12月25日 18時21分22秒
やっとインスト出来たと思った『Opera mini 4』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/22/2524784
まだまだ、不安定なようです・・・orz
本日、マクドで使っていたら、突然ハングしてしまいました・・・(>_<)
→何も反応せず、バッテリ外しで対応・・・(^_^;)
やはり、もうちょっと待ちですね。
・・・っていうか、「ibisBrowser」にした方がよいか・・・(^_^;)
最近のコメント