eXpansysがおかしい2008年04月15日 14時53分52秒

FedEx
↑:クリックで、拡大

やっと、「eXpansys」から出荷されたと思ったブツ↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/14/3105779
昨日Pickup出来なかったようで、本日、本当に出荷。
→ちょっと、ありえないな~

何か、届くのが奇跡に近く思えてきました・・・orz
→本当に届くのか??

最近の「eXpansys 」おかしすぎます・・・(>_<)
→JPだけではなく、HK・USも。
オーダーの処理が、正常に行われていない感じです。

US(HKがコントロール?)から、購入しようと思っていたものは
あまりにも対応が悪いので、キャンセルしました。
<経緯>
1.発注
2.発送:約7日から1日づつ減少
3.突然「Ordered on Request」になる
4.苦情メールを送付
5.回答が来たので、キャンセルしないで、待つ
→「as soon as possible」とあったのですが・・・
6.発送:約11日から1日ずつ減少
7.発送:約7日→約10日に戻る

これが、「as soon as possible」の対応とは・・・(>_<)

自分の言ったことを守れないようなところからは
恐ろしくて、購入できません・・・(>_<)

どうなっているの「eXpansys」・・・orz

コメント

_ ケータイマニアあすま ― 2008年04月19日 01時28分22秒

はじめまして。時々拝見しています。
私も今JPにSGH-i600を発注しているのですが、在庫1個ありとなっていて、最寄倉庫の在庫状況も有りになっているにも関わらず、ステータスが倉庫への入荷待ちから変わりません。
日本語対応が遅れそうなのを見越して英語でメールを送ったのですが、今のところ返事なし。
キャンセルしようにもPayPalで既に決済してしまったのでキャンセルもできません。
別にHTC S730の仮予約中ですが、こっちはキャンセルしようかと思ってます。

_ pepsiman_koza ― 2008年04月19日 05時38分52秒

こんにちは。
PayPalも時間はかかりますが、キャンセル出来るようです。
→PayPalのサイトから可能という話がWeb上にありました。
実際に可能かどうかは、PayPalに相談されてはどうでしょうか?

_ ケータイマニアあすま ― 2008年04月20日 01時33分04秒

催促のメールからほぼ24時間まっても返事がないので、クレーム全開のメールを香港とUK双方に送りました。
月曜いっぱい待ってみて何の動きもなかったら、マジで解約しようと思います。
PayPalにも相談しなきゃいけませんね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック