モバイル版Googleマップの地図2008年04月30日 11時12分01秒

MGMaps 14100 3
↑:クリックで、拡大

ちょっと気になったので、地図表示の比較をしてみました。

<比較アプリ>
・PC版Google Maps
・モバイル版Google Maps
・Mobile GMaps(Google Maps地図使用:以前にDLしたもの)
・Mobile GMaps(Live Maps地図使用)

やはり、モバイル版は表示が間引かれているよう。
→繋がっているサーバーが異なっている?
 それとも、単に「3D表示」が出来ないだけ?

モバイル版では「Live Maps」が一番優秀?
→「Live Search for mobile」の地図

もうちょっと、検証の必要がありそうです・・・(^_^;)

コメント

_ 山田@MN ― 2008年04月30日 19時44分23秒

モバイル版といっても同じではないようです。Windows MobileではPC並みの表示が可能です。iPhone/iPod touch用はかなり表示が間引かれている気がします。

_ 山田@MN ― 2008年04月30日 19時46分37秒

それから情報自体はPC用には全然かなわなかったと思います。現状では路線検索はまだ対応していないようですしね。

_ pepsiman_koza ― 2008年05月01日 11時39分52秒

情報ありがとうございます。
モバイル版の情報量はやはり少ないようですね。
やはり、Live Search for mobileの方が情報量としては良いようです。
→日本での検索が出来ないことが、最大のネックですが・・・(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック