Krusell Radical messenger bag (7)2008年04月08日 20時43分29秒

Krusell Radical messenger bag 7
↑:クリックで、拡大

入庫待ち状態のKrusell『Radical messenger bag』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/07/3011136
なかなか出荷されないので、レビュー記事↓を見て我慢してます。
http://swedishtechreport.eu/?p=83
http://playwithtechs.net/?p=74
→色は違うんですけど、形状は同じなので・・・(^_^;)

<レビュー要約>
良い点:スタイリッシュな外観
    良くできた肩パッド
    内部のしきりの多さ
    仕上げの良さ
悪い点:詰め込み過ぎると、マグネットホックが閉まらない

うーん・・・早く自分で、確かめたいです・・・(>_<)

ネタ元は、クルーセル本家サイト↓の「REVIEWS」より検索。
http://www.krusell.se/home.php

写真は「Swedish Tech Report」より、無断借用・・・(^_^;)

WINDOWS UPDATE2008年04月09日 19時15分36秒

WINDOWS UPDATE
↑:クリックで、拡大

今月分の『WINDOWS UPDATE』をしてみました。

私の環境の場合、7個有りました。

【蛇足】
もっと書きたいことがあるのですが、いろいろトラブル続き・・・orz
・無線LANルーター↓が、非常に不安定。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/02/2933807

・eXpansys USAで購入したもの↓が、いつまで経っても動かず。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/02/2938605

・eXpansys JPで購入したBAG↓も、動き無し。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/07/3011136

何か全ておかしいぞ・・・(>_<)

Google Adsense2008年04月10日 13時56分45秒

嫌な広告

「Google Adsense」は設置しましたが、こんな広告まで・・・(>_<)

株なんて、キーワードに指定してないぞ >Google

出来るだけ、クリックしないで!

E61ファームUPDATE2008年04月10日 17時58分52秒

E61 ファームUPDATE
↑:クリックで、拡大

E61のファームUPDATEをしてみました。

香港山根博士のところ↓で知りました。
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=2039

新:3.0633.11.01
旧:3.0633.09.04

ぱっと見て分かる違いは、フォントくらいでしょうか?

とりあえず、成功したのでOKとします・・・(^_^;)

【補足】
最新機種と違い、UPDATEすると初期化状態?になります。
Backupを取ってから、行ってください。
→更新の際も、「注意」が出てきますが・・・(^_^;)

完全なBackupが取れず、再構築に苦労した私・・・(>_<)
→外部メモリが駄目だった・・・orz

【追記】 4/11 AM2:55
Bluetoothのペアリングが全て消えたのが、ショック・・・orz
また、ペアリングするのが、面倒・・・(>_<)

LOOX V70+Google Maps (12)2008年04月11日 15時04分14秒

LOOX V70 Google Maps
↑:クリックで、拡大

LOOX V70の『Google Maps』↓をUPDATEしてみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/07/2480112
→久しぶりのUPDATE・・・(^_^;)

新:2.0.1.28
旧:2.0.1.12

多くのアプリがWM2003SEに非対応になっていく中で
ちゃんとUPDATE出来るのは、非常にうれしいです・・・(^o^)
→WLS↓も見習って欲しい・・・(>_<)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/01/2467057

単なるPDAなので、「現在地」は非対応です・・・(^_^;)
→W05Kでも使えば、対応するかな??

NOKIA PC Suite (8)2008年04月11日 16時03分48秒

PC Suite 68690 1
↑:クリックで拡大

NOKIA『PC Suite』↓をUPDATEしてみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/12/2506140

新:6.86.9.0
旧:6.85.14.1

インスト画面が綺麗だったので、スクリーンショットを取ってみました。

ということで、インスト画面のみで、比較編↓に続きます・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/11/3063327

NOKIA PC Suite (9)2008年04月11日 16時15分17秒

PC Suite 68690 2
↑:クリックで、拡大

インスト編↓より続く
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/11/3063220

比較編です。

左から6.84系→6.85系→6.86系です。
段々と機能UPされてますね。
今回は「Map Loader」と「カレンダー確認」が追加かな。

「Nseries PC Suite」↓といつかは統合されるのでしょうか?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/03/14/2744370

【蛇足】
「PC Suiteの更新」は必要時に出るようですね・・・(^_^;)
→HELPの記述による

E-TEN X800と散歩2008年04月12日 15時25分32秒

X800 PHOTO
↑:クリックで、拡大

ポカポカしているので、近くのスーパーへ買い物がてら散歩。
→歩いて行ったので、「X800」のみ所持。

前と比べようとした桜↓の写真が大失敗・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/06/2998853

なんだか分からない写真になってしまいました
→色調もおかしいし、解像度「320×240」だった・・・(>_<)
 ちなみに「カメラ」は初めて使いました・・・(^_^;)

やっぱり、カメラ機(920SC)は、最低持ち歩くべきですね~

GPSは非常に調子が良いんですが・・・(^_^;)

EM_ONE α+FON_AP2008年04月12日 19時14分06秒

EM ONE FON_AP
↑:クリックで、拡大

「EM_ONE α」で、『FON_AP』に繋いだら、あまりに遅かったので
帯域制限を変更したら、どうなるかテストしてみました。
→但し、日時・時間帯が違うので、あくまでも参考・・・(^_^;)

<条件>
・EM ONE α
・Opera mobile 8.65
・La Fonera+
・BNRスピードテスト(画像読み込み版)
・帯域制限:1Mbps→4Mbps

<結果>
平均速度:約3倍 <--テーマが、赤いから・・・(^_^;)

とりあえず、このままにしておきたいと思います。
→場所柄、自分以外は誰も使えないんですがね・・・(^_^;)

X02HT+フルスクw2008年04月13日 15時51分58秒

X02HT FullSc
↑:クリックで、拡大

今更ですが、『フルスクw』↓をインストしてみました。
http://d.hatena.ne.jp/tk109/20080312

「StdLink」↓でボタン割り付けした後、使ってみました。
http://www.offisnail.info/archives/2007/10/08/stdlink_ver006/

アプリによっては駄目な場合もあるようです。
→「PMD V8」がハングするのが、個人的には痛い・・・(^_^;)

ともあれ、画面の小さな「X02HT」では便利なことは確かなので、
このまま使うことにします。

作者さんに感謝・・・m(_ _)m