EM・ONE α+Google Maps 2.3.1 (NG) ― 2008年09月21日 10時14分46秒
新たに「ストリートビュー」が使えるようになった↓という
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41869.html
『Google Maps』をインストしてみました。
とは言っても、まだ「WM版」は提供されていないので
NOKIA「6680」用の「gmm.jad」ファイルを入手。
→「Firefox 3」と「User Agent Switcher」でごまかしてDL
ちなみに、S60 3rd Editionだと「*.sisx」なのでNG
<結果>
IBMの「emulator」より立ち上がることは立ち上がるが
操作キーの割り当てが全く分からず、駄目でした・・・orz
→と言うより、根本的に無理かも?
NOKIA「6680」をそのまま使えば良いのでしょうが
「ストリートビュー」なんて使ったら、パケ死確実。
→WLAN無いし・・・(>_<)
時間がかかった割りには、報われない作業でした・・・orz
→新規画面を見られただけ良い?
やはり、「WM版」を待った方が良さそうです。
→そんなに先では無いと思うし・・・(^_^;)
E61+Google Maps 2.3.1 (Java) ― 2008年09月21日 11時30分12秒
『Google Maps』のversion 2.3.1が「EM・ONE α」でNG↓で
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777362
ちょっと悔しかったので、色々試してみました。
DLしてあった「gmm.jad」ファイルを「txt」ファイルとして開くと
「*.Jar」ファイルのDL先の記述が有りました・・・(^o^)
と言うことで、早速DLして、「E61」へ無理矢理インスト。
何とかインストできました・・・(^_^)v
ソフトキーが使え、「ストリートビュー」も見られました・・・(^o^)
ただ、一番の問題は「現在地」が分からないこと・・・(T_T)
→想定外の使い方でしょうから、当たり前?
GPSの設定も有りませんし・・・orz
正規版が出てくるまで待った方が良さそうです。
【注意】
私自身の全くの技術的好奇心にて行っております。
想定外の機種での使用だと思いますので、保証は全くありません。
壊れても、初期化することになっても、それは自己責任ですので
納得される方以外、行わないでくださいね・・・m(_ _)m
最近のコメント