AMD FX-8350使用PC SSD交換 その2 ― 2012年12月06日 20時44分24秒

早々と別なメーカー品を購入した『SSD』↓ですが、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652523
取り付けて「OS」をインストールしている際に
Amazonより「代替品」が届きました・・・(^_^;)
→これなら、待っていても良かったかも?
まあ、販売価格が高いだけあって、速度も良いようです。
→誤差の範囲内かも知れませんが・・・
AMD FX-8350使用PC SSD交換 その3 ― 2012年12月06日 21時11分04秒
早速、新『SSD』↓に交換した組み立て中のPCですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652523
何か「裏側付け」が直ぐに見えなく、嫌な感じだったので
それまで「HDD」が付いていた場所↓に移動。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647306
そのため『HDD』は、マウントベイに移動したわけですが
電源コネクタの配置が、非常に厳しいことに・・・(>_<)
→このケース作った奴は、組み立てたことあるのか??
しょうがないので「ペリフェラル4ピン→SATA下L字」の
変換ケーブル↓で、解決しました。
http://bit.ly/TEuJNO
→流石に探しても「SATA」同士の変換ケーブルはまだ無いw
さて、「OS」の「HDD」からの削除&「SSD」への
インストールも無事終わり、性能測定となるのですが
直ったと思った風邪がぶり返してきて、ダウン中・・・orz
また、明日にでもUPします・・・(^_^;)
最近のコメント