HP iPaq 912c version 6.5.3改 ― 2012年06月20日 10時57分26秒
1年以上前にDLして、試さなかった「iPaq 912c」改造ROMを
ようやく試してみました。
→もう出番が無くなったので、文鎮になっても笑えるw
<ROM>
WWE windows professional 6.5.3
DL元↓も、まだ存在していました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=527251
→一部、リンクが切れていますが・・・
昨日試したのですが、日本語入力&キーボードからの入力が
うまくいかず、レジストリを弄って、何とか・・・(^^;)
まあ、もう使うことも無いのでおK?
Windows Mobile6.1+bing5.1 ― 2010年07月22日 20時53分33秒
『Bing』↓がどえりゃーことになっとるだで・・・(゜Д゜)
http://m.bing.com/
<改悪点>
1.Windows Mobile 6.0以下は動作しない。
→ここで「EM・ONE α」「X800」「X02HT」が消える。
2.Windows Mobile6.1以上でも、VGA解像度が必要
→ここで「iPAQ 912c」「X01SC」も消える。
変態解像度の「OMNIA」「SC-01B」も駄目みたい。
どうにか使えるのは、「E30HT」「X960」なので
インストしてみる。
3.地図が最悪になっている・・・orz
→「ゼンリン」への税金を払わなかったのか?
「Nokia Maps」↓を彷彿させる出来映えです・・・(>_<)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/13/1795084
ということで、もう用無しなので削除・・・orz
→「Google Maps」に遠く及ばない・・・というか
比べる方がアホらしい・・・(`ヘ´) プンプン。
「MicroSoft」って、Windows Phone 7までは、
全くやる気なしかw
【訂正】7/25 AM11:50
WM6.5な「X01SC」と「SC-01B」は動作↓しました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2010/07/25/5246726
誤った情報ですみません・・・m(_ _)m
HP iPAQ 912c + Google Maps 3.0.1.6 ― 2009年04月30日 10時16分00秒
『Google Maps』↓が、もうUPDATEしていました・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/04/28/4272942
→UPDATEしたばかりなのに・・・orz
新:version 3.0.1.6
旧:version 3.0.1.5
ちょっと見たところ、何も変わっていなさそうだし
次のUPDATEまで飛ばしても良いのかな?
何台もUPDETAするのは、面倒・・・(>_<)
HP iPAQ 912c+Spb Mobile Shell 3.0 ― 2009年04月25日 14時56分44秒
『Spb Mobile Shell 3.0』↓を使ってみました。
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20090413-001
siam_breezeさんのところ↓で知りました。
http://siam-breeze.seesaa.net/article/118050905.html
→OMNIA(海外版WM機)だと、内容が被ってしまうので
「iPAQ 912c」で試用しています。
結果:CPUが遅いので、ちと辛い。
何故か、時々ハングする。
ということで、削除しました・・・(^_^;)
「OMNIA」で使うと、せっかくのSAMSUNG Widgetが使えないし
「X800」は、既に古いバージョンがあるし・・・
うーん・・・使えるWM機は、手持ちに無いのかな?
HP iPAQ 912c+QuickMark 3.8 ― 2009年04月15日 23時30分47秒
『QuickMark』↓から、version 3.8のUPDATE情報が来ていたので
http://www.quickmark.com.tw/En/basic/index.asp
UPDATEしてみました。
しかし、まあ・・・認識率の低いこと・・・orz
テスト用コード↓くらいしか、認識しません・・・(T_T)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/10/31/1882042
それに、なぜか「Purchase」の文字が・・・(>_<)
→AE版が出来て、AE版は販売アプリ↓になったよう・・・orz
http://www.quickmark.com.tw/En/Info/Flow.asp
うーん・・・要りません・・・orz
HP iPAQ912c+Skype 3.0β ― 2009年03月29日 17時57分53秒
Skype for WM 3.0β』↓を「iPAQ912c」にインストしました。
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/windowsmobilebeta/
SAMSUNG「OMNIA」↓の時と違い、今度は「外部メモリ」に。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/03/28/4210239
動作はするのですが、時々不安定な状態に・・・orz
→画像が表示されない・・・(T_T)
やはり、正式版を待った方が良いかも・・・(^_^;)
→不具合が再現する状態が一定ではないので
対処方法が分からないので・・・
HP iPAQ 912c + モバイル版YouTube (2) ― 2009年03月22日 10時41分13秒
DL準備編↓より続く
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/03/22/4197030
DL+使用編です。
4.画面のリンクをクリックして、DL画面へ
→但し、私の場合は更にリンクをクリックしないと駄目でした。
5.DLしてインストする。
→デフォルトのままでOK
6.インストされて、アイコンが出来ます。
7.アイコンをクリックして立ち上げます。
→途中で地域を聞かれますが、「United States」にしておきましょう。
8.初期画面になりました・・・(^o^)
9.「Search」で検索して、GO!
→日本語も使えます・・・(^o^)
【お約束】
フリーのアプリなので、あくまでも自己責任で・・・m(_ _)m
HP iPAQ 912c + モバイル版YouTube (1) ― 2009年03月22日 10時04分23秒
tachibana3さんのところ↓で、知りました。
http://tachibana.in/blog/?p=2469
『モバイル版Youtube』↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/21/news004.html
「ITmedia News」の記事なのですが、どう考えても
実際に試してみて、書いた記事ではないのだ・・・(`ヘ´) プンプン。
→単に翻訳して載せただけ?
NOKIAもWM機も同じだが、インストに工夫が必要なのだ。
香港@山根さんのところ↓を参考にさせていただきました・・・m(_ _)m
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=3482
E71もインストしたのですが、香港@山根さんがやられているので
WM機でトライアル・・・(^_^;)
まずは、DL準備編です。
1.端末から、下記↓にアクセスします。
http://m.youtube.com/
2.画面をスクロールさせて、地域と言語を変更します。
→Worldwode(All)+Englishが確実なようです。
UK+EnglishでもOKでしたが・・・
3.ページ先頭まで戻って、リンクをクリックします。
→「Download the YouTube application」のところ
DL+使用編↓に続く
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/03/22/4197074
HP iPAQ 912c + Google Maps 3.0.0.12 ― 2009年03月08日 13時53分49秒
「Bold 9000」の設定↓が、ひとまず落ち着いたので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/03/06/4157364
→「Skype」以外はね・・・
今週はさぼっていた「E61」「WM機」のUPDATEいろいろ・・・(^_^;)
まずは「Google Maps」をUPDATE。
新: version 3.0.0.12
旧: version 3.0.0.2
記事UPは version 2.3.0.9↓しかしていませんが・・・
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/01/04/4042030
→version 3.0.0.2もインストしていました。
「Latitude」が使えるようになったやつね・・・話題が古い・・・orz
何か、変わりがないような・・・
単なるbagfixかな?
QWERTY四姉妹 ― 2009年02月23日 20時46分46秒
なんだかんだと、デバイスを買い集めていますが
結局、常用しているのは、同じようなデバイスです。
→OSは違いますが・・・(^_^;)
<必須条件>
1.キャンディーバー
2.QWERTYキー付
3.Wi-Fi付
4.Bluetooth付
5.GPS内蔵 <--最近、追加しました
で、現在の「常用」は以下です。
→「Bold 9000」は、設定中・・・(^_^;)
1.E61(会社用) Symbian 3rd Edition
2.X02HT(プライベート) WM6 std
3.iPAQ 912c(主に海外用) WM6 pro
4.Bold 9000(メールチェック用) RIM独自
で、他のTouch系デバイスはと言うと・・・
ほとんど、まともに使っていません・・・(^_^;)
→あるものは「プリモバ」、あるものは「放置プレイ」
まあ、好みなので、ご勘弁を・・・(^_^;)
最近のコメント