LOOX V70+Handango InHand ― 2009年05月20日 22時15分08秒
『Handango InHand』↓のDL画面を見ていたら
http://pdagps.asablo.jp/blog/2009/05/17/4310313
「DELL AXIM X50v」をはっけーん・・・(゜Д゜)
DLして「LOOX V70」にインストしてみました。
アプリ自体は正常に動作するようですが(購入してはいない)
「WM2003SE」で使えるアプリが、ほとんど無い・・・(>_<)
まあ、通信手段のほとんど無い「LOOX V70」に
このアプリそのものが必要かというと、ちと疑問・・・orz
→昔のAU「W02H」・「W03H」等を使えば良いかな?
そろそろ、お蔵入りかな・・・と思った瞬間でした・・・(^_^;)
LOOX V70+Google Maps (13) ― 2009年02月15日 14時56分29秒
「WLS for WM」と一緒に『Google Maps』の更新を試してみました。
以前↓と一見UPDATEされ、変わったように見えるのですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/11/3062325
単に記事をUPしていないだけ・・・(^_^;)
現: version 2.1.0.11
この辺↓に、ちょっと書いてあるかな?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/06/24/3593856
と言うことで、2008/6ぐらいから更新が止まってます・・・orz
→「WM2003SE」用はフェードアウトするんでしょうね。
ちょっと、残念です・・・(T_T)
LOOX V70+Windows Live Search (9) ― 2009年02月15日 14時32分19秒
ずっと「WM2003SE」では、表示がおかしい『WLS for WM』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/11/3814076
またまた、変になってきました・・・(T_T)
「Client Update」を行うと「WM6」用をDLしてきます・・・(^_^;)
→当然のことながら、インストNG・・・orz
もう、使わせてくれないのですかね~
→「嫌がらせ」としか思えん・・・(`ヘ´) プンプン。
Pocket Mapple Digital V9 SP2 ― 2009年02月05日 21時41分59秒
とりあえず『Pocket Mapple Digital V9』もSP2にしてみました。
→「LOOX V70」使用
ただ、何かVersion情報が変・・・(T_T)
→「SP1」↓と同じ
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/17/3768634
「WM2003SE」は、UPDATEされていないのかな・・・なんて思い
「WM6」でやってみましたが、結果は同じでした・・・orz
バージョン情報は手抜きですか? >昭文社殿
UKTenki v2.9.0.10 ― 2008年12月20日 21時47分49秒
また、『UKTenki』↓が動作しなくなった・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/12/08/3999300
v2.9.0.5 → v2.9.0.7 → v2.9.0.9としてきたのに・・・(T_T)
「日本気象協会」↓のいやがらせか・・・(>_<)
http://job.nikkei.co.jp/2009/corp/corp_info.aspx?E_CD=26467
→オメー「公益法人」だろが・・・(`ヘ´) プンプン。
幸いにも作者さんが暫定版v2.9.0.10を出してくれました・・・(^o^)
いつも、素早い対応に感謝してます・・・m(_ _)m
DLはこちら↓から。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTenki.html
UKTenki v2.9.0.5 (2) ― 2008年12月08日 22時11分51秒
せっかく作者さんが暫定対応してくれた『UKTenki』↓ですが
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTenki.html
また、巡回できなくなってしまいました・・・orz
また「日本気象協会」さんのせい?
それとも、私の環境??
作者さんのUPDATEに期待かな・・・(^_^;)
【追記】12/10 PM10:55
新バージョン:v2.9.0.7でもNGでした・・・orz
また、何か変わった?
【追記2】12/10 PM11:05
v2.9.0.8が出ていたので、試してみます。
→OKでした・・・(^o^)
UKTenki v2.9.0.5 ― 2008年12月03日 21時05分06秒
12/1より動作しなかった『UKTenki』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/12/01/3987668
UPDATE↓されていました。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTenki.html
2008-12-01 v2.9.0.5
* 日本気象協会のリニューアルに,暫定対応。
tachibana3さんのところ↓で知りました。
http://tachibana.in/blog/?p=1676
後は「アイコン」を大きくして↓終了。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/26/2531394
更新もちゃんと出来てます・・・(^o^)
【蛇足】
そう言えば、「EM・ONE α」は、やっていないな。
後で、更新しておこう・・・(^_^;)
LOOX V70+NOKIA LD-3W ― 2008年10月22日 10時58分50秒
衛星を12個も掴んで、全て使用していたので
めずらしくて、UP・・・(^_^;)
<使用機器>
・FUJITSU LOOX V70
・NOKIA LD-3W (J)
・Socket BT SDIO CARD (J)
<測定場所>
・自宅
→但し、「LOOX V70」:室内+「LD-3W」:室外
測定条件としては、良いレベルだと思う。
「OMNIA」も、このぐらいなら、BESTなのですがね・・・(^_^;)
→実際↓は、こんな感じ?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/17/3827825
LOOX V70+Windows Live Search (8) ― 2008年10月11日 13時36分22秒
久々に『Windows Live Search』↓を立ち上げてみると
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/18/3177447
「Client Update Available」の文字が・・・(^o^)
というわけで、UPDATEを試みたのですが、上手く行かず・・・orz
一度全て削除してインストし直したり、色々試しましたが、
どうしてもUPDATE出来ない・・・(T_T)
「LOOX V70」の問題かと思い、同じWM2003SEの
「inView N911」でも試しましたが、やはり駄目・・・orz
どなたか、UPDATE出来た方はいます?
→WM2003SEを使っている人は、もういないか(苦笑)
LOOX V70+ポケット気象レーダー ― 2008年09月05日 23時09分18秒
sonimapさんのところ↓で紹介されていたアプリをインストしてみました。
http://d.hatena.ne.jp/sonimap/20080905
『ポケット気象レーダー』↓
http://koko100.cocolog-nifty.com/mikka/2008/09/post-aff8.html
LOOX V70では、画面サイズと少し合いませんが
ちゃんと動作しました・・・(^o^)
これで、違うレイヤーに主要都市名とかGPS位置が入れば
完璧なのですがね。
→フリーで作っているのに、そこまでは無理ですね・・・(^_^;)
ありがたく使わせていただこうと思ってます・・・m(_ _)m
【追記】9/5 PM11:30
基本的に横画面で使うアプリなんですね・・・(^_^;)
→横画面+最大化で画面にマッチしました。
最近のコメント