ADTEC AD-HSM10 ― 2007年12月26日 15時52分33秒
ADTECから『AD-HSM10』↓というヘッドセットが出てますね~
http://www.adtec.co.jp/pressrelease/2007/071225/
engadget Japanese↓で知りました。
http://japanese.engadget.com/2007/12/25/ad-hsm10-5g-bluetooth/
ただ、充電にはクレードル(折りたたみ式?)とACアダプタが
必要そうで、旅行等の持ち歩きには不便そう・・・(>_<)
法規も「TELEC」しか取得して無さそうだし・・・orz
→詳細な取説を見なければ分かりませんが・・・(^_^;)
デザインだけの見かけ倒し?
X02HT+realQVGA ― 2007年12月26日 18時16分24秒
年賀状を印刷していて、プリンタが遅く手持ちぶさたなので
「X02HT」に気になっていた『realQVGA』をインスト。
→超遅いんですが・・・(^_^;)
pocketgamesさんのところ↓を参考にやってみました。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=5112&mode=thread&order=0
確かに解像度が高くなった感じで、それ自体は良いのですが
問題は小さいものが見にくくなってきた私の眼・・・(>_<)
→巷では、老眼とも言うが・・・(^_^;)
とりあえず、しばらく使ってみます。
【補足】
私の環境では、アンインストしてリセットしても
元に戻りませんでした。
→halfQVGAをアンインストしないで、
realQVAをインストしたからのようです。
しょうがないので、Sprite BackupでRestoreしました。
レジストリの変更はやはり少し怖いです・・・(^_^;)
Handango 25% OFF ― 2007年12月26日 22時03分38秒
『Handango』↓で、年末セール中のようですね。
http://www.handango.com/
全品ではないようですが「25%OFF」
買いたいアプリが有れば、良いかも・・・(^o^)
プロモコードは「YEARENDSALE」・・・って、そのままじゃん・・・(^_^;)
LOOX V70+UKTenki ― 2007年12月26日 22時46分48秒
『UKTenki』↓のアイコン表示が見にくいと思っていたのですが
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTenki.html
あるんですね、大きくする方法が・・・(^o^)
WM5.0の記事なのですが、「LOOX V70」で試してみました。
→WM2003SEなので、懐疑的でしたが・・・(^_^;)
こちら↓を参考にさせていただきました・・・m(_ _)m
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/be67b4fe4a7ed6409cd41055e6994dd1
結果として、「WM2003SE」でも同じ方法でOKでした・・・(^o^)
うーん・・・なかなかいいぞ~
最近のコメント