E-TEN X800 (4) ― 2008年01月22日 12時10分44秒
涅槃↓から蘇った、E-TEN『glofiish X800』です。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/01/21/2571216
sa10shiさんに教えていただきました・・・m(_ _)m
忘れないために「ハードリセット」方法をUP・・・(^_^;)
<ハードリセット方法>
1.電源とリセットを同時押し後、両方を離す
2.即座に電話終了ボタンを押し続ける(10秒くらい)
3.画面に初期化しますか?といった感じのメニューが表示される。
4.Yesに対応する左ソフトキーを、押し続ける。
Yesの方が選択され、暫くすると初期化が始まる。
中文マニュアルにも書いてあったのですが、理解できませんでした。
→英文マニュアルで見て、やっと理解できました・・・(^_^;)
また、環境の作り直しです・・・(^_^;)
E-TEN X800 (5) ― 2008年01月22日 15時18分08秒
まっさらな状態↓で、『CE-Star Suite II』の再インストを試してみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/01/22/2573002
『CE-Star Suite II』↓ version 2.8R3b
http://www.mobem.com/products/cestarwm5.php
Std版とSuite版(手書き入力のサポートの違い)が有るのですが
何故か、Suite版の方がインストサイズが小さくなる。
→手書き入力をインストしない場合
で、Suite版をインストしてみると、問題なくOK・・・(^_^)v
→前回のフリーズ↓は何だったんだろう・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/01/20/2569976
IMEはちょっと・・・ですが、このインストだけで
日本語入力と表示が可能となるのは大きいです。
ATOKのPPC版は持っていないので、結局何かしら購入は必要だし、
ちょっと使ってみようと思います。
寶兒 二十兒立 ― 2008年01月22日 16時12分41秒
寶兒 『二十兒立』:BoA 『MADE IN TWENTY』↓の台湾版です。
http://avexnet.jp/item/boaxx/disc/product/AVCD-23153.html
479NT$=約1,600円だったので、購入。
→たぶんに、KruntheepWalkerのkomさん↓の影響有り・・・(^_^;)
http://kruntheep.seesaa.net/
裏ジャケの文字が繁体中国語(一部日本語)なのを除くと
日本で発売されているものと同じようです。
→日本語版を持っていないので、正確には分かりませんが・・・(^_^;)
とりあえず、半額程度で新品が買えたので良いかな?
【追記】1/22 PM5:15
日本語版と違ってました・・・(^_^;)
・DVDのリージョンコードが「3」
・歌詞カードが繁体中国語
→あまり、大きな問題ではないですが。
最近のコメント