夏休みの工作(OMNIA用PDairケース) ― 2008年08月15日 16時41分08秒
ようやく手に入れたSAMSUNG「OMNIA」用「PDair」ケース↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/15/3691341
どうも、取り付け用「Belt Clip」↓がしっくり来ません・・・(T_T)
http://www.pdair.com/catalog/viewbelt.php?beltid=4
そこで、『夏休みの工作』をすることにしました・・・(^_^;)
<準備するもの>
・PDair:OMNIA用ケース
・Krusell:Multidapt シーベル・キット用丸ノブ↓
http://www.krusell.jp/SHOP/54101.html
・M4ボルト類
・六角レンチキット
<工作方法>
1.丸ノブにM4ボルトを軽く押し込む。
2.合わせたものをPDairケースに回しながら取り付ける。
3.六角レンチを使用し、適度な力で締め付ける。
→丸ノブが回らないように、押さえつけておく。
4.各部をチェックして、完成。
ということで、Krusellの各種マルチダプトアダプタが
自由に使えるようになりました・・・(^o^)
【補足】
保証外の使い方ですので、もし試される方は自己責任でお願いします。
→いないと思いますが・・・(^_^;)
【蛇足】
一般的なM4ボルト/スプリングワッシャ/平ワッシャは
外径が大き過ぎるので、丸ノブにちゃんと入りません・・・orz
→ローレット付きボルトは入りましたが、首下合わず。
仕事でなら、「切断&ダイス加工」ですが・・・(^_^;)
リューターで丸ノブ内側を削る覚悟のある方だったら
スプリングワッシャなら、OK?
→微妙に入らない(外径で0.2~0.3mmくらいかな)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。