Krusell ポインタストラップ (2) ― 2008年09月04日 18時21分40秒
Krusell『ポインタストラップ』↓を使ってみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/03/3740018
当初の考えどおり、SAMSUNG「OMNIA」に装着。
→「OMNIA」は、スタイラス外付け↓のため。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/12/3687709
<概略寸法>
ストラップ部:165mm
取付部樹脂:15mm
取付部ライン:35mm
合計:215mm
<使用感>
こういったコンセプトの商品↓は、他にもあるのですが
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,48/
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443012589/
一番、それらしくないところが、気に入ってます・・・(^o^)
→実際、スタイラス部分は動かせるし、単なるストラップに見える。
もちろん、タップもちゃんと出来ます。
→抵抗膜方式等の場合です。
iPhone 3Gは、静電容量方式なので、使えません。
欠点を上げるとすると、ちょっと先端(写真赤部)が柔らかいことかな?
→本体を持ちながら「タッチスクリーンの補正」は、非常にやりにくい。
本体を置いて行えば、なんとか出来るのですがね・・・(^_^;)
さりげなく使いたい方は、是非試してみてください。
→購入はこちら↓から。
http://www.krusell.jp/index.html
【補足】
先行して使わしていただいているので、もしかしたら
外装が多少異なるかもしれません。
参考として、ご覧下さい・・・m(_ _)m
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。