SAMSUNG OMNIA ファームウェアアップ (5)2008年10月18日 11時06分44秒

OMNIA GPS 12
↑:クリックで、拡大

昨日↓の続き。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/17/3827825
→眠たくて、UPするのが、面倒になった・・・(^_^;)

帰宅途中、移動の軌跡を取得してみました。

半分くらいまでは、まあ正確にトレースされているのですが
そこからは、結構大きくずれている・・・orz
→特に大きな環境変化は、無いはずなのですが?
 距離も短い(1.6km)ので時間もかかっていないし・・・

もう少し、長距離で確認する必要がありそうですね・・・(^_^;)

E-TEN X800+Pocket Mapple Digital2008年10月18日 11時15分39秒

X800 PMD V9
↑:クリックで、拡大

一昨日↓に「X800」で撮ったスクリーンショットを見ていたら
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/16/3822997
『PMD V9』の最大縮尺(40m)ではないことに気がつきました。

「ズームバー」では、もう拡大側へ触れないので
「リアルVGA」化しないと駄目なのかと思いましたが
「編集」に「拡大表示」が有るではないですか・・・(^o^)

試してみると、拡大可能でした・・・(^_^)v

但し、VGAでも大きすぎて、かえって分からない・・・orz
まあ、方法が分かったので、良しとします・・・(^_^;)

X02HT+GPS TEST (3)2008年10月18日 11時47分14秒

X02HT GPS TEST 3
↑:クリックで、拡大

便利に使っている「X02HT」の「GPS TEST」↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/10/17/1856736
ちょっと気になったのが、時間表示が日本時間にならないこと。
→「UTC TIME」になっている

「GMT」なら分かるのですが、「UTC TIME」はよく分からないので
ちょっとググってみました。

<結果>
こちら↓等に解説が有りました。
http://e-words.jp/w/UTC.html
http://madeira.cc.hokudai.ac.jp/RD/artifex/Time/index.ja.html

「協定世界時」なんですね。
→「GMT」と混同していました

まあ、どちらの表示にせよ、表示+9時間すれば
「JMT:日本時間」なのですがね・・・(^_^;)

「GPS TEST」に、時間設定項目が無いのが惜しまれます。
→日付の変わり目が面倒・・・(>_<)

UPDATEの予定↓も無さそうだしな~
http://www.chartcross.co.uk/products/WM00002_details.asp

このまま使うしかないですね・・・(^_^;)

Adobe Flash Player動作不良?2008年10月18日 15時04分22秒

Adobe Flash Player 10.0.12.36
↑:クリックで、拡大

なんか「Firefox 3」をversion 3.03にUPしてから
Plugin関係の不具合の連続・・・(T_T)

Adobe『Flash Player』のコンテンツが表示されません。

DLして、インストしてみると、エラー吐いているし・・・orz
→なんで、存在しないOperaにインストするの?

Adobeのサイト↓でチェックすると、インストされている表示?
http://www.adobe.com/jp/products/flash/about/

なんなんだ・・・この状態は・・・(>_<)
どちらが悪いのか、さっぱり分かりません・・・orz

「IE7」は表示されるんですが・・・(^_^;)
こうなりゃ「Opera」でもインストしてみますかね(苦笑)

【追記】10/17 PM7:30
何故か表示可能になっていました。
→リンク先が対応した??

但し、「macromedia flash 6以上」をインストしろと
表示される場合があります。

うーん・・・下位互換性が低いのかな?

【追記】10/23 PM10:15
私だけでは無かったのですね・・・(^_^;)
こんな記事↓(ダウングレード方法)がありました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081023_flash_player_uninstall/

SAMSUNG OMNIAのファームウェアversion2008年10月18日 19時46分55秒

OMNIA 20081017
↑:クリックで、拡大

ちょっと気になって、SAMSUNG「OMNIA」サイト↓で
http://www.samsungmobile.com/promotion/omnia/index.jsp
各国の『ファームウェア』versionを見てみました。

<ファームウェア> 
表示される国順に以下。
→アルファベット順ですね・・・(^_^;)

・France:i900AEHH2
・Indonesia:i900DXHH3
・Italy:i900XIHH9
・Malaysia:i900DZHH3
・Singapore:i900DZHH3
・Philippines:i900DXHH3

よくもまあ、これだけの『ファームウェア』を・・・(・。・)
→i900DXHG2~4とかも有ったし

古い順から下記なのかな?
i900AEHH2 → i900DXHH3 → i900DZHH3 → i900XIHH9

うーん・・・よく分かりません・・・(^_^;)