AMD A8-3870K使用の新PC Dual Graphics編 12012年08月13日 13時48分48秒

AMD PC Dual Graphics 1
↑:クリックで、拡大

「 APU」を使用したPC↓予定通り『Dual Graphics』化。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/08/06/6532388

<Dual Graphics>
A8-3870K内蔵:Radeon 6550D+ Radeon 6570 PCI-E

但し、PCに認識させるのが、非常に面倒だった・・・(^_^;)
<手順>
1.電源を完全にOFF
2.PCI-Eスロットにグラフィックカードを取付
→AMDサイトに対応表↓があるので、適切なカードを選択する。
http://bit.ly/OK9mIX
 今回は、上から2番目の「HD 6570」を使用しました。

※ここから先は、マザーボードによって異なりますが
 今回の「GIGABYTE A75M-DS2」の場合について記載。

3.PCを立ち上げる途中でBIOSメニューに入る。
4.「Advanced BIOS Features」に移動
5.「Internal Graphics Mode」を「UMA」にする。
6.「UMA Frame Buffer Size」を「512MB」以上にする。
→今回は、最大の「1028MB」にしました。
7.「F10」で「Save & Exit」
8.PCを立ち上げる。
→グラフィックスカード側をモニターと繋ぐ
 ☆「ONBOARD」側でも良いかもしれません <--未確認
9.「HD 6570」のドライバをインストールする。
→今回は「version 12.6」+「12.7 CAP」とした。
 (なかなか次のステップに進めなかったため)
10.PCを再起動する。
11.立ち上がったら、画面上で右クリック
   「AMD VISION Control Center」を起動
12.「パフォーマンス」の中にある
   「AMD Radeon Dual Graphics」を有効にする。
→ 9番でおかしなことをしているのは、「Dual Graphics」の
  項目自体が出てこなかったため。
13.最初から「有効」になっていたが、念のため
   一度「無効」にして、再度「有効」にする。
14.PCを再起動する。
15.「デバイスマネージャー」で再確認する。

とまあ、面倒な手順が必要でした。
もうちょっと簡単にならないかな >AMD殿

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック