AMD A8-3870K使用の新PC Blu-ray再生編2012年08月15日 14時37分11秒

AMD PC Blu-ray
↑:クリックで、拡大

『AMD APU』搭載PC↓で、ようやく「Blu-ray」視聴です。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/08/06/6532388

購入ドライブに「Blu-ray」視聴ソフト無し・・・orz
・ドライブ:LITEON製 IHBS312-58↓
http://bit.ly/OK7rnL

同じドライブでも「IHBS312-58/WS」↓だと付くよう。
http://bit.ly/OXzakx
   ☆
・CybetLink BD Solution V6
→サイト表示は誤植  誤:t → 正:r
 要するに「Power DVD」等が付いてくる。

別ドライブ付属の使っていない「Power DVD 9」があるので、
それでも良いのですが、権利関係が不明なので
フリーソフトを使用することに。

・Media Player Classic Home Cinema

非常に快適に見られるようになりました・・・(^o^)
Radeon&A8の動画再生サポート↓のせいもあるのかな?
http://bit.ly/MxN3J7
http://bit.ly/MxPnzR
→キャプチャーは、ヱ○○ゲリオン視聴中のもの

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック