HT-03A HBOOTの呪いから復活 ― 2013年01月15日 23時58分10秒
「オク」で、ジャンクという『HT-03A」を購入してみた。
購入理由は、直せそうだったから・・・(^_^;)
→無改造の『HT-03A』もあるし、できなくても気にしないw
<症状>
1.「電源」+「BACK」で、FASTBOOTモードになるが
そこから先に進まない。
2.「電源」+「Volume down」で、HBOOTモードになるが
Bakupモードが無い。
→HBOOTを行うと、エラーを吐いて元に戻る。
3.単に「電源」だと、「HTC」ロゴで固まってしまう。
<解決策>
この状態だと「Recovery Image」だけ焼けている状態なので
いくらやっても、立ち上がりませんw
Rocoveryモードへの立ち上げ方が違います。(☆印)
1.好きなROMとGappsを「zip」のまま、microSDカードに書き込み。
☆2.「電源」+{HOME」を長押しします。
→最初「HTCロゴ」が出ますが、Recoveryモードに変わるまで
我慢して押し続けます。
3.Recoveryモードになったら、内部をwipeします。
4.その後、「Flash zip from SDcard」より、ROM→Gappsの順に
インストールします。
5.Rebootをかけると、同じように「HTC」ロゴが出ますが
少し待っていると、別ロゴ(私の場合はCyanogenMOD)に変わり
また少し待っていると、ようやく初期設定メニューが出ます。
6。初期設定をして、おしまい・・・(^o^)
もし、同じ症状が出ていたら、試してみてください。
【蛇足】
・全ての症状に当てはまるとは限りません。
・うまく焼けないROMも有ります。
何度でも試せますので、根気よくやりましょう。
・Android2.2(Fryoyo)になりますが、CPUパワーのせいか
全ての動作が緩慢です。
過度な期待はしないようにw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。