ASUS Padfpone 2 Stationを分解してみた。 その32013年05月01日 15時49分00秒

ASUS Padfone 2 Station 分解 3
↑:クリックで、拡大

その2↓より、続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/05/01/6795629

<フロントカバー単体にする>

ネジを外し終えたので、フロントカバーをメインボードから
単純に外していく。

但し、注意点として、写真の赤枠部がテープとなっていて
無理矢理外すと、「フレキ」が壊れてしまう恐れがある。

今回は「知らないで」外したが、「フレキ」が抜けただけだった。

壊さないためには、「上側」から外していき
最後に「下側」をテープに注意しながら、外していくべきだろう。

とりあえず、「フロントカバー単体」となった。

これから、「デジタイザー」と「フロントガラス」を外していく。

その4↓へ、続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/05/01/6795653

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック