AMD Richland A10-6800K使用PC OS導入編 その32013年06月10日 17時28分19秒

AMD A10-6800K使用PC その7
↑:クリックで、拡大

OS導入編 その2↓より、続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/06/10/6850968

ちゃんと動作しているような書き方をしていますが
実は「DVI」接続の場合のみで、「HDMI」は、ちょっとおかしい。

画面周囲に黒枠ができてしまっている。

普通なら「スケーリング」の項目↓で修正するのですが
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

インストしている「AMD Vision Engine Control Center」には
そのような項目が現れない・・・orz

「Catalyst Control Center 13.4 whql」↓もインストしてみたが
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon_win7-64.aspx#1

変化しないので、ちょっとがっかり。

「Dual Graphics」にすれば、治ってしまうのでしょうが
なんかそれも、芸がない・・・(^ ^;)

もう少し、調べてみよう。

【追記】 6/10 PM7:30

とりあえずの解決策がありました。

OS導入編 その4↓に、続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/06/10/6851087

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック