LHD-PBM10U3BK借用 その1 ― 2013年07月26日 11時01分57秒
データの持ち運びに「ポータブルHDD」が一つ欲しいと考えていたが
『みんぽす』↓というところで、貸し出しをしていたので
http://www.minpos.com/
ちょっと借用してみました。
→もちろん、それ相応の義務も発生するw
まずは、商品が届いたので、開封してみます。
・LHD-PBM10U3BK↓
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdpbmu3/index.php
・メーカー:ロジテック
・仕様:1TB USB3.0接続 黒色
・市場価格:10,980円↓
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-PBM10U3BK/
箱は、値段の割にはちゃんとしている。
内容物は、いたって普通
→但し、「USBケーブル」が2本有るのは、ちょっと謎w
・本体
・USBケーブル(L字コネクタ)
・USBケーブル(ストレートコネクタ)
・取扱説明書(一般)
・取扱説明書(TV接続)
LHD-PBM10U3BK借用 その2 ― 2013年07月26日 13時03分27秒
早速使ってみました。
全体にマットラバーコーティングされ、一部黒色のプラスチック。
滑りにくく、なかなか良い感じではある。
但し、その代償として、ラバー部分に埃・ゴミがつきやすいw
まあ、しょうがないところか。
PCに接続してみると、一発で認識された。
→変なメーカーのモのだと、「フォーマットしろ」とか言われるが、
その辺は、安心して使える。
性能を測定する前に、内蔵されているHDD品番を確かめるため、
分解したいところだが、借用品なので、それは無理w
「Crystal Disk Info」↓で、確かめることにしました。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
結果は「WD10JPVX」↓
http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_10613.php
インターフェース SATA 6.0Gb/s
キャッシュ 8MB
シリーズ WD Blue
回転数 5400rpm
寸法 2.5inch
容量 1TB
最新の「2.5"HDD」としては、平均的なところですが、
「USB3.0」接続のための能力は、十分ありそうです。
Galaxy Nexus SC-04Dの開発者オプション ― 2013年07月26日 16時15分35秒
「4.2.2」にUPしてから、放置している『Galaxy Nexus SC-04D』↓ですが、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/05/10/6806073
久々にPCに繋いでみると「adb接続」していない。
→何も無ければ、それでも良いのですが・・・
おかしいと思って、「開発者オプション」を探すも、項目が無い・・・(゜Д゜)
慌てて、ググってみると、機種は違えど同じような事例↓が、ありました。
http://bit.ly/13gvb8z
ビルド番号を連続タップするのか!!
→カウントダウンが入るのが、ブラックユーモアw
何か笑える話だが、今後のために書き残しておこう・・・(^_^;)
最近のコメント