LHD-PBM10U3BK借用 その32013年07月27日 15時59分21秒

LHD-PBM10U3BK  3
↑:クリックで、拡大

借用している『LHD-PBM10U3BK』↓の速度を計測してみました。 http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/07/26/6921612  

<測定条件>

・接続:USB3.0インターフェイスボード(PCIE)↓上のポート接続
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/usb3-pex/  

・比較用アプリ:CrystalDiskMark v3.0.2f↓
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/  

<比較品>

・Seagate Momentum XT 750GB↓+玄人志向GW2.5TL-U3/RD↓
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/laptop-hard-drives/laptop-solid-state-hybrid-drive/  

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1669  

・OCZ OCTANE SSD 128GB↓+玄人志向GW2.5TL-U3/RD
http://www.ask-corp.jp/products/ocz/2-5inch-sata3-ssd/octane-sata3.html  

<番外編>
・内部SATA3接続 ST2000DM1↓
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/desktop-hdd/?sku=ST2000DM001  

<結果>
LHD-PBM10U3BKは、非常に健闘しています。
格上の「Momentum XT」ハイブリッドHDD 7200rpmと遜色ない。

さすがに「SSD」とか「内部SATA3 HDD」には、かないませんが、
実用上、違いはあまり感じないかも?

おまけに、テスト後に筐体に熱をあまり感じない。
→玄人志向のものは、相当な熱を持っている。
  薄い樹脂のみの筐体の影響かも知れませんがw

何にせよ、普通の使い方では、問題ないと分かりました。

【蛇足】

玄人志向のUSBケース・・・少し程度が悪いのかな?
まあ、購入価格が、非常に安かったし(1000円未満)、
「HDD移行」の際くらいしか、使わないので良いのですが。

ちょっと、他のものを確かめたくなってきたりw


このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

みんぽす