日々野鮎美の山ご飯レシピ そろえたい山ごはん用具 番外編その20 ― 2020年09月04日 15時14分38秒
番外編その19↓より続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2020/09/01/9291194
番外編その20です。
→思えば、遠くに来たものだ・・・
P72-73『焦がしメープルシロップの塩フレンチトースト』調理中の写真
フォールディングタイプでメモリ付きのシエラカップと言えば、「ベルモント」
→サイズが分からないので、手当たり次第購入w
・チタンシェラカップ深型350フォールドハンドル(メモリ付) BM-335↓
https://bit.ly/32QGmNq
・チタンシェラカップ深型480フォールドハンドル(メモリ付) BM-327↓
http://belmont.co.jp/bm-327
・チタンシェラカップ深型600フォールドハンドル(メモリ付) BM-328↓
http://belmont.co.jp/bm-328-2
以下はメモリ付では無いが、勢いで購入・・・(^^;)
・チタンスタッキングシャローパン650 BM-022↓
http://belmont.co.jp/bm-022
・チタンスタッキングシングルマグ300 BM-012↓ ※廃番
http://belmont.co.jp/bm-012
「350」か「480」か迷うところですが、独断で350としておきます・・・(^^;)
【蛇足】
シエラカップは佐川で送られてきましたが、記載品目が「なべ」・・・(゚д゚)
まあ、熱伝導率の低い「鍋もどき」としても使えそうですが、
何故に「シエラカップ」と記載しないか謎w
また、チタン製のため値段が高くて、ちょっと参った・・・orz
→ステンレスだったら、半値ぐらい?
尚、製品詳細のURLが異常に長いため、一部に短縮URLを使用しています。
番外編その21↓に続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2020/09/06/9292678
最近のコメント