E61+Mobile GMaps (23)2007年07月17日 03時40分37秒

MapTileCacher_V112
↑:クリックで、拡大

動作が緩慢になってしまった『Mobile GMaps』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/07/16/1658439
MapTileの結合で、どのくらいメモリを節約できるか検証してみました。

<条件>
・レベル10
・MapTileCacherのversion:v1.12 → v1.20
・結合設定はデフォルトの32
 →当初選択OPTがあったのですが、現在無くなっている?
  「16 - 256」を選択できたのですが・・・orz

<結果>
ファイル数 :242→21
実メモリ量 :1.63MB→1.64MB
使用メモリ量:2.28MB→1.69MB (26%減)

確かにメモリ節約の効果はあるようですが、動作がね~
元に戻すか迷うところです・・・(^^;)

【追記】 7/17 PM1:20
コメント欄で書かれていたとおり、「cache.conf」を移動すると
結合設定を尋ねてきました・・・m(_ _)m

但し、レベルごとに設定を変えるとおかしくなりそうです・・・(^^;)
とりあえず、デフォの32そのままにしておきます。

16ぐらいの方が良いような気がしますが
また、まる1日かけてDLする気になれません・・・(>_<)

E61+Mobile GMaps (24)2007年07月17日 17時26分57秒

MGMaps_5
↑:クリックで、拡大

MapTileの結合数でどのくらいファイル容量に差があるのか
試してみました。

<条件>
・GoogleMap
・レベル10
・取得範囲:(39.0,137.5) - (33.0,141.0)
→MapTile数:242
・結合数:16 - 256

<結果>
容量的にはあまり変化無し。
Max:1.71MB (ファイル28:結合数16)
Min :1.65MB (ファイル4 :結合数256)

もっとMapTile数が大きければ差が広がるのかも知れませんが・・・(^^;)

いまのところ、デフォ32で良いような気がします。