みんなでつくるイーモバイルマップ2007年04月03日 11時15分12秒

イーモバイルマップ
もうすぐ(4/13)発売されるEMOBILE『D01NX』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/03/17/1291325
EMOBILEの使用可能圏がどんどん自宅の方へ・・・(^o^)

「みんなでつくるイーモバイルマップ」↓
http://map.windows-keitai.com/emobile/

スクリーンショットのちょうど中央あたりで、
圏内になっているか、非常に微妙・・・(^^;)

『EM・ONE』と違って、圏外だと不要品でしかないので
購入するかどうか非常に迷うところ・・・orz
→WM2003用ドライバが有れば、人柱になっても良いのですが・・・(^^;)

でも、よ~く考えてみると、年間で結構な出費。
『D01NX』・・・ 28,980円
年得割り・・・・59,760円 (4,980X12)
     合計 88,740円

楽に『UBiQUiO 503G』↓が買えてしまいます。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/01/1360272

もうちょっと悩んでみます・・・(^^;)

CanopusのVISTA対応2007年04月03日 15時12分29秒

Canopus
メインPC用に「Canopus」のTV関連製品↓をたくさん持っているのですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/07/27/462718
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/14/483059
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/15/484683
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/18/489132
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/27/500539
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/08/27/500552
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/09/04/510975

どこで情報を入手したか忘れてしまいましたが、
全てVISTA対応不可↓・・・orz
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/winvista.htm

アナログ放送が終わるまで、XPを使えということ? >Canopus

今更、アナログ放送用チューナーなんて買う気にならないし・・・(^^;)

これでまた、VISTAへの障壁が多くなってしまいました・・・orz