みんなの地図 (4)2007年04月28日 07時58分59秒

PlaceEngine
『みんなの地図2』↓を使ってみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/27/1469252

ベランダで測位させてみましたが、約2分で測位しました・・・(^o^)
→うれしい誤算・・・もっとかかると思っていたのですが・・・(^^;)

しかし、GPS測位の粘りは全くありません。
家の中にはいると、1~2秒でロストします・・・orz

で、肝心の地図ですが、ほぼ実用範囲かな?
少なくとも、『MAPLUS』↓よりは、数倍ましです。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/12/19/1037925

あと、『PlaceEngine』↓ですが、PSPを持っていなくとも使えるようです。
http://www.placeengine.com/

で、そのデータをPSPに読み込むと、GPSの使えない場所でも
位置測位が使えるようになるというしくみのよう。

Wi-Fiノートで、出先をぼちぼち登録していきたいと思いますが
はたして出かけるときにPSPを持ち歩くか・・・という疑問。

地図情報は、『Mobile GMaps』↓の方が良いし・・・(^^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/20/1446959

Wi-Fiの使えないところでのサブ?しかならないような?
微妙なところです。

【補足】
PSPで画面キャプチャーできないですかね~
PSPソフトの画像がUPしたいんですが・・・(^^;)

【追記】4/28 AM9:40
アプリは有るのですが、FW3.40(最新)だと動作しないようです・・・orz
「暗黒」方面に足を踏み入れそうなので、止めます・・・(^^;)

Handango 15%OFF2007年04月28日 10時21分48秒

Handango Sale
『Handango』↓が15%OFFセールをやっているようです。
http://www.handango.com/

CST:4/30までなので、何か買いたい方はお早めに~

ちなみに私は『XCPUScalar 』↓が欲しい・・・(^^;)
http://www.handango.com/PlatformProductDetail.jsp?programId=45&productId=53564#compatible1

【補足】
CODEは「SECRETSALE」です。

XCPUScalar20072007年04月28日 12時40分27秒

XCPUScalar
購入してしまいました・・・(^^;)

『XCPUscalar2007』↓
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/28/1470024

「Handango」の15%OFFです。

但し、「Trial」版が無く、いきなり購入なので、ちょっと不安。
→適用機種に「ASUS A730」はあるのですが、微妙に違うので・・・(^^;)

『Spb Backup』↓でフルバックアップを取ってから
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/28/1470024
インストールしたいと思います。

【補足】
スクリーンショットは後ほど・・・(^^;)
→Blogの写真UP制限(24時間以内に5枚以下)に引っかかっている

【追記】4/28 PM4:00
制限が切れたので、スクリーンショットを追加。
624MHzで動作中・・・(^o^)

XCPUScalar2007 (2)2007年04月28日 15時59分58秒

Backup
やってしまいました・・・orz
『XCPUScalar』↓
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/28/1470168

色々と制限が有るようです。
何も見ずにインストしましたが、固まってしまい初期化・・・orz
やはり、Backup取っておいて、良かった。
→『Spb Backup』↓で、最小限の手間で済みました・・・(^^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/03/19/1323315

<制限>
NOTE: DELL AXIM users or PXA270 based PDA's,
please set your power settings in control panel to "Maximum Performance" or "turbo" before using this product to prevent conflicts or lockups.
This is true for any PDA that has its own power setting,
just make sure the PDA's power setting is anything other than "Auto".

最初に読んでおくべきですね・・・orz
現在は正常動作?の模様・・・(^^;)

ご使用にあたってはご注意をお願いします。

MapKing for S602007年04月28日 23時01分24秒

MapKing_S60
香港山根博士のところ↓に紹介されていたアプリをインストしてみました。
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/001049.html

『MapKing for S60』

PDA・PC等で有名なもので、私もPC・PDAで使用↓しています。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/04/05/1372417
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/06/18/410743
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/06/18/410294

登録してインストしてみましたが、立ち上がりません・・・orz
言語チェックがかかっているのかな?
→error 10400とか10100とか・・・orz

まあ、香港のみしかないので、『smart2go』↓を使うことにします。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/02/17/1190761