AMD FX-8350使用PC 番外編 その32012年12月10日 12時19分22秒

AMD FX USB3.0 2
↑:クリックで、拡大

ほとんどハード的には完成した「新PC」↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654803
まだ、気になるところが・・・

1.USB3.0ケーブルが、後ろから出ていて↓、見た目が悪い。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647326

2.ケースに「ビープ音」用スピーカーが無く
  問題発生時にどこが問題か、よく分からない。
→マザー上に「LED」は、付いているのですがw

これを解決するため、パーツを購入。

・AINEX AK-CBUB09-15BK↓
http://bit.ly/SKc5Fv
→USB3.0分岐ケーブル

・AINEX BZ-01↓
http://bit.ly/SKc9Fe
→マザーボード用ブザーユニット

両方とも、値段の手頃な部品です。

まだ、やりたいところは有るのですが、
ゲームのベンチマークを取らなくては・・・(^_^;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック