BlackBerryよ・・・おまえもか・・・orz ― 2013年02月09日 16時02分58秒
「NOKIA」の日本撤退↓に続いて、おまえもか・・・orz
http://nkbp.jp/W6juAQ
・BlackBerryが日本撤退へ↓
http://bit.ly/W6jLUe
こちらは「Z10」買う気満々でいるのに・・・(>_<)
まあ、とりあえず現在のサービスは残る↓ようだから
http://bit.ly/W6krcl
契約を継続するが、「Xi (LTE )」+「BIS」というサービスは無しなの?
違う「BIS」サービスでも探そうかな?
【追記】 2/9 PM4:30
ググってみたら、「Xi」+「BIS」できるんですね。
・NTTドコモは16日、契約約款の改正に関するお知らせとして
「ブラックベリーサービスのXi対応」を2012年11月21日(水)から
行うことを案内しています。↓
http://bit.ly/W6njG8
知らなかった・・・(^_^;)
BlackBerryのバッテリーって、リコール有ったのか? ― 2013年02月09日 17時49分47秒
久しぶりに『Bold 9000』を使おうとしたら、何かおかしい。
電池カバーが閉まらない。
よく見ると、バッテリーが大きく膨れあがっている。
→これじゃあ、閉まらないはずだ・・・(>_<)
初期に「発熱のため、販売を一時休止」↓というのはあったが
http://bit.ly/W6AdnD
バッテリーの交換までは、無かったように思う。
しかし、この状態は異常じゃないの・・・(`ヘ´) プンプン。
ドコモショップに連絡しようか?
それとも、消費者センターか?
NOKIA E7のHousingが届いた。 ― 2013年02月10日 11時07分53秒
注文していた「NOKIA E7」の『Housing』↓が届きました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/02/01/6709263
これから、挑戦してみるつもりです。
「YouTube」にVIDEOが有るので、時間はかかるでしょうが
できないことは無いでしょう。
まずは、遅めの朝食をとってからだな・・・(^_^;)
NOKIA E7 Housing交換終了 ― 2013年02月10日 14時27分35秒
やってみれば、なんとかなるものです・・・(^_^;)
NOKIA E7 「Housing 」↓交換
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/02/10/6716852
ちょっと失敗だったのが、「SIMトレイ」
注文した部品の中には、入っていませんでした。
本体同一色(SILVER)が本当なのですが、
元のトレイを使ったので、黒で、ちょっと「パンダ」状態。
まあ、カメラ部分は正規でも「黒」なので
機能上は問題ないし、このままにします。
【追記】 2/10 PM4:30
やっぱり気になるので、「トレイ(シルバー)」を発注しました。
分解しなくて良いから、楽・・・(^_^;)
【追記2】 2/12 PM3:45
あー・・・発注先は、「旧正月モード」だった・・・orz
これは時間がかかるかもw
NOKIIA E7のファームバージョン ― 2013年02月11日 16時40分08秒
「外装交換」を終えた『NOKIA E7』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/02/10/6716934
何か「ファームウェア」のバージョンがおかしい気が・・・(>_<)
NOKIA UKサイト ↓:version 111.040.1511
http://bit.ly/WcYl8b
PC上での最新表示: version 111.030.0609
うーん・・・「vodafone UK」だから、違うのかな?
ちょっと、不明・・・(^_^;)
HDMI切り替え機を買ってみた。 ― 2013年02月12日 15時27分22秒
「ATRIX HD Dock」「RAZR HD Dock」とかHDMI端子を使う機器が増え
差し替えが面倒になってきたので、切り替え機を買ってみました。
・HDMI切替器 3台用 リモコン付 BSAK302↓
http://bit.ly/Y8EAxR
使ってみると、まあ便利かな・・・と言うレベル。
→リモコンは、無くても良かったかもw
しばらく使ってみます。
【蛇足】
Amazonで注文から10日ほど待たされたのだが、
今見ると、翌日配達↓
http://amzn.to/1585MC5
まあ、値段は変わっていないから、良いかw
NOKIA E7用PDairケース到着 ― 2013年02月13日 11時24分18秒
本体到着↓から、ずいぶんと遅れましたが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/02/01/6709226
ようやく、「NOKIA E7」のケース&保護フィルムが到着・・・(^o^)
「Otterbox」ライナップは無いので、いつもの「PDair」。
・Leather Case for Nokia E7-00 - Book Type (Brown)↓
http://bit.ly/15aIXxP
・Screen Protector for Nokia E7-00↓
http://bit.ly/15aJ50m
さてと、昼食後、貼り付けるとするか。
但し、満足のいく仕上がりにするのは、一苦労。
「Scotch メンディングテープ」↓が大活躍w
http://bit.ly/YpLZrx
とりあえず、Z10用ケースだけ・・・(^_^;) ― 2013年02月13日 14時11分09秒
本体も購入していないのに、ケースだけぽちっ・・・(^_^;)
・BlackBerry Z10 Defender Series Case↓
http://bit.ly/15b1TMU
本体は、いつものところ↓が、まだ「Pre-Order」なので
http://bit.ly/15b25vz
ちょっと様子見ですw
→型式を尋ねたが、「現物が入ってきていないので不明」とのこと
あー・・・待ち遠しいな。
c-JAYS ヘッドフォン購入 ― 2013年02月15日 13時31分37秒
使用中のヘッドフォンが壊れている↓ため、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657628
代替用として、好きなブランドである「Jays」のものを購入。
・c-JAYS headphones (Black)↓
http://bit.ly/VY4Oli
まあ、安かった↓せいもありますが・・・(^_^;)
http://amzn.to/VjaeN7
あら、最後の1個だったんだw
購入価格が出ませんね。
購入価格は、75%引きの4,800円でした。
後継の「v-JAYS」↓・・・廉価版・・・に移っているのかな?
http://bit.ly/VjdxUt
ノイズリダクションが無いですが、音は前のより良いみたいです。
【蛇足】
記事をアップするために調べていたら、割引の理由が分かりました。
日本で扱っていた正規代理店が倒産↓
http://bit.ly/VY8lQz
ちょっと残念ですが、米・英の尼からも買えるし、良いか・・・(^_^;)
NOKIA E7 日本語化 ― 2013年02月16日 18時18分01秒
しばらく放置したあった『NOKIA E7』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/02/11/6718106
日本語がしゃべれるように、ようやく教育w
使用したのは「+J for S60」+「キーマップパッチ」
今回は、この「キーマップパッチ」が問題でした。
いくらインストールしても、「認証切れ」というエラーで落ちる。
調べてみると、「SIS Editor」↓というものが有り、これでOK
http://bit.ly/VpPVh4
これで「日本語入力」はクリアしたが、また問題が・・・
「Screenshot」↓が、うまく動作しない。
http://bit.ly/W0IPtW
これは、「Best Screen Snap for Nokia E7 version 3.00」↓でOK.。
http://bit.ly/W0IUOl
結構な時間をとられてしまいました・・・(^_^;)
【蛇足】
SIMを使って、電話を使えることを確かめて、そのままだったので
SIMを外そうと「SIMトレイ」を抜こうとしたところ
なんと「樹脂部分」だけが抜けました・・・orz
もう一度差し込めば良いのですが、何とも頼りない。
「SIMトレイ」を単品で頼んでおいて↓よかった・・・(^o^)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/02/10/6716934
最近のコメント