DivX Player WM2003SE2007年09月14日 22時01分14秒

DivX Player WM2003SE
↑:クリックで、拡大

各所で話題?の『DivX Player WM対応版』↓をインストしてみました。
http://mobile.divx.com/divx

Kzouさんのところ↓で知りました。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20070912

S60&UIQ端末所持者には、なじみのアプリ↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/11/06/686754
WM対応になって、どう変わっているか試してみました。
→S60等用も0.87から0.89にversion Upしている。

注)スクリーンショットは取りづらいので
  「My Mobiler」↓で取得。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/06/23/1598871

まず、うっとうしい初期画面は無くなっています。
いきなり、PLAYLIST画面。

再生はまあスムーズ。
フルスクリーンにすると、何故か横画面に自動的に切り替わりました。
→元のデータが、そうなっているのかも知れません・・・(^^;)

ここで「TCPMP」↓との比較。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/07/29/1687211

横画面にして、フルスクリーンにするとアスペクト比が崩れますが
それ以外は何も問題なし。

そもそも、対応VIDEO形式もこちらの方が多いし・・・(^^;)

敢えて、『DivX Player』を使う必要性は無い?
→せいぜい、フルスクリーンで見たい時?
 CPU能力的に苦しいですが・・・(^^;)

時期をみて、削除することにします。

EMOBILE D02OP2007年09月12日 15時54分03秒

D02OP
↑:クリックで、拡大

EMOBILEから、発表されていて発売が遅れていた
『D02OP』↓が発売されるようです。
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=487

「ケータイWatch」↓で知りました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36234.html

対応機種を持っていないから、「Out of 眼中」なのですが
『D01NX』↓のドライバ提供はどうなったのでしょう?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/07/06/1630026

少なくとも、現状報告の義務はあるのでは?
→プレスリリースでも「MAC OS X」・「WM2003」対応予定と
 はっきり書いている↓のですから・・・(>_<)
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=459

いい加減にしないと、愛想を尽かされますよ! >EMOBILE殿

HP iPAQ 211 (3)2007年09月12日 15時24分00秒

iPAQ 211
↑:クリックで、拡大

SPECがはっきりしなかった『iPAQ 211』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/10/1788758
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/07/1779210

やっと、一つ解決・・・(^^;)
・256MB Flash ROM+128MB SDRAM

他所↓で知りました。
http://blogs.shintak.info/archive/2007/09/12/36958.aspx
http://www.brighthand.com/default.asp?newsID=13316

でも、まだ「メモリースロット」と「USB HOST」が・・・orz
まあ、日本で発売が決まる頃までには分かるでしょう・・・(^^;)

microSDHC 4GB (3)2007年09月11日 15時36分02秒

HTC SDHC
↑:クリックで、拡大

発注していた『microSDHC 4GB』↓ですが、到着しました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/10/1788992

実は試したかったのは、「HTC SDHC」というソフト。
→「HTC社」とは全く関係ないソフトです。

sonimapさんのところ↓で知りました。
http://d.hatena.ne.jp/sonimap/20070909

非SDHC機器でSDHCカードを使えるようにソフトです。
本来「WM6」用で、「WM5」でも使えた実績があるよう。

それを無理矢理WM2003SEで使ってみました。
→良い子は、真似しないでね。
 壊れても、一切責任が取れません・・・(^^;)

<結果>
最悪のNG・・・orz

SDスロット自体を認識できなくなってしまいます。
→幸い「削除」・「ソフトリセット」で復活しました・・・(^^;)

上手く行けば、「inView N911」で8GBとか使えるかな
なんて思ったのですが、甘かったです・・・(^^;)
→「LOOX V70」はCFスロットが有るので、8GB使用可。

『X02HT』が来たら、また試してみたいと思います。

HP iPAQ 910 (3)2007年09月11日 09時27分33秒

HP iPAQ 910
↑:クリックで、拡大

HPの新製品発表会のニュースがようやく「PC Watch」↓に。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0911/hp2.htm

発表されたのは標準モデルの「iPAQ 100」シリーズ、企業向けの「iPAQ 200」シリーズ、旅行者向けの「iPAQ 300」シリーズ、および3G通信対応のスマートフォン「iPAQ 600」シリーズと「iPAQ 900」シリーズ。
このうち、iPAQ 100/200/300は国内でも発売が予定されている。

なんですと・・・100/200/300のみ?・・・(>_<)

『iPAQ 211』↓はうれしいけれど、『iPAQ 910』↓はどうしたの?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/08/1781971
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/10/1788758

これは「eXpansys」か「HP USA」から購入かな~

microSDHC 4GB (2)2007年09月10日 20時17分17秒

佐川検索 2
↑:クリックで、拡大

どうやら無事出荷されたようです。
『microSDHC 4GB』↓
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/09/1785271

うまくすれば、明日届く??

果たして、上手く行くのでしょうか(謎)

HP iPAQ 211 (2)2007年09月10日 18時44分17秒

HP iPAQ 211 YouTube
↑:クリックで、拡大

いまいち、SPECがはっきりしない『iPAQ 211』↓
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/07/1779210

HPのサイトがなんかおかしい・・・orz

<Specs>↓
http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/product_detail.do;HHOJSID=1v8fGlSKhlk61JWxfs2FdykTF5483Llphnb3tkGjJLH7pgKKnWgN!457241046?storeName=storefronts&landing=storefronts&category=handhelds&subcat1=&catLevel=1&product_code=FB041AA%23ABA&tab=detailed_specs#defaultAnchor
•Expansion
24 pin docking connector, mini USB, Micro SD card slot

<Overview>↓
http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/product_detail.do?storeName=storefronts&landing=handhelds&category=handhelds&subcat1=&catLevel=1&product_code=FB041AA%23ABA&tab=overview#defaultAnchor
•Store business-critical information with high-capacity SDIO and CompactFlash expansion

「YouTube」↓では、有るような無いような?
http://www.youtube.com/watch?v=tLpaO2pvQi8
→とても、microSDスロットには見えません。
 SDスロットに見えるんですが?
 CFスロットはダミーカバーが付いている?
 もしかして、トリプルメモリースロット??

うーん、微妙・・・(^^;)

microSDHC 4GB2007年09月09日 16時38分21秒

microSDHC
思うところあって、『microSDHC 4GB』↓を発注しました。
http://item.rakuten.co.jp/donya/57844/

さて、結果はどうなるか?

続報は入手後UPします・・・(^^;)

物欲リスト2007年09月09日 11時49分38秒

物欲リスト
現在のGadget系の物欲リスト・・・(^^;)
→2万円以下の物を除く

1.SoftBank X02HT
→早く発売してくれ~

2.HP iPAQ 211
→仕様がまだ分からないが、LOOX V70の後継として。

3.Apple iPod touch 16GB
→UIを楽しみたいだけ?

4.PENTAX K100D Super
→ブツ取り用カメラが欲しい。
  K10Dまではいりません。 宝の持ち腐れ・・・(^^;)

5.HP iPAQ 910
→日本語版が出るならば・・・という条件付き。

6.富士通 U1010
→海外旅行用として欲しい。

7.WLAN IEEE 802.11n draft2.0準拠ルーター
→現在のWLANが不安定なので。
  メーカー問わず。(アイ・オーはなんか嫌だけど)

8.VISTAがまともに動くディスクトップPC
→時代にだんだん取り残される気が・・・(^^;)

9.NANAO 24"ワイド液晶モニター
→解像度を高くしても、見やすそう・・・(^^;)

なんとまあ、欲しい物が多いことか・・・orz
→全部で100万円弱・・・(T_T)

でも、まず一番は本日の昼食・・・おなかがすいた・・・(^^;)

HP iPAQ 910 (2)2007年09月08日 12時29分28秒

iPAQ 900 2
↑:クリックで、拡大

「デザインが・・・」と言われているHP『iPAQ 900』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/08/1781848
ASUS『M530w』↓によーく、似ています・・・(^^;)
http://www.asus.com/products.aspx?l1=11&l2=56&l3=529&l4=0&model=1618&modelmenu=1

で、その『M530w』が「Good Design Award」↓にノミネートされてる。
https://www.g-mark.org/d-monitor/nominate/Detail?adjudge_no=A0310091&return=Thumbnail%3Fposition%3D0

ということは、一般的には良いデザイン??
→少なくとも、毛嫌いするものではないかと。
色使いは何とかして欲しいですが・・・(^^;)