Apple Safari Windows (4) ― 2007年06月23日 09時14分02秒

http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/06/19/1589286
UPDATEされていました・・・(^o^)
旧:3.01 → 新:3.02
新しく「Fonts.plist」「Fonts Table.plist」が加わっており、
Windows\Fontsにあるフォントが使えるようになったようです。
→「WebKitPreferences.plist」が書き替え不要となりました・・・(^o^)
そのため、日本語ページもほとんど表示可能と思われます。
→一部のjava.script等が表示されませんが・・・(^^;)
全て検証しきれていません
また、「3.01」であった落ちてしまう不具合↓も改善されています。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/06/19/1589117
但し、英語版の重大な問題がまだ残っています。
☆日本語の入力が出来ない・・・orz
→例えば、「Google」の検索ダイアログボックス内とか
日本語版を早く出してくれ~
【補足】
どうしても「日本語入力」したい際の裏技
「メモ帳」等で文字を書き、コピー&ペーストで貼り付ける
→そこまでして使う必要があるかは、はなはだ疑問・・・(^^;)
【訂正】 6/23 PM1:00
メインPCにインストールしたら、「Fonts.plist」等が出来ず
日本語表示NGでした・・・orz
続報は(5)で・・・(^^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。