E-TEN X800 (8) ― 2008年02月01日 15時42分38秒
「紀伊國屋」で買いたいものが有ったため、お出かけ。
原付で行ったので、まずは「TULLY'S COFFEE」↓で休憩・・・(^_^;)
http://www.tullys.co.jp/
混んでいる時間帯だったので、窓際の席が取れず、GPSはNGでした。
「Wi-Fi」にも対応しているのですが、「HOTSPOT」↓なので使えず。
http://www.hotspot.ne.jp/
→「HOTSPOT」って、定額は料金が高いんですよね~
「OPENライトプラン」ならたいしたことがないですが、
従量制はどうも気軽に使えない・・・orz
まあ、「芋姉α」があるので、NET接続には困らないのですが・・・(^_^;)
帰りがけに「X800」で、位置捕捉してみました。
なかなか素早く衛星を捕捉してくれます。
お金が有れば、「Mio P560」と比較してみたいです。
→台北でお触りしたが、購入に至らなかった。
(通信手段が非常に限られてしまうため)
【補足】
ようやく、SAMSUNG「920SC」での撮影に慣れてきました・・・(^_^;)
サブカメラとしては、十分に役に立ってくれます。
→でも、「メインカメラ」↓が欲しい・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/01/23/2576607
MobileHack+EM・ONE ハイパーナビゲーター ― 2008年02月01日 17時36分23秒
本日のお買い上げ品
・『MobileHack:スマートフォン徹底活用ガイド!』↓
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-7561-5104-9.shtml
・『EM・ONE ハイパーナビゲーター』↓
http://gihyo.jp/book/2008/978-4-7741-3271-6
『MobileHack』の方は、私的には有っても良いかなレベル。
→有益な情報はたくさんあるが、既に経験している情報も多いので・・・(^_^;)
WM初心者の方には、非常にためになると思います。
『EM・ONE ハイパーナビゲーター』は分解方法まで書いてあり、情報量が豊富!
所有者の方は持っていて、損は無いと思います・・・(^o^)
E-TEN X800 (9) ― 2008年02月01日 21時04分57秒
「X800」のFirmwareのUPDATEを躊躇っています。
SDHCのサポートとか多くのBugfixが有って、魅力は一杯なのですが、
何せ現地購入品なので、失敗した場合のサポートが心配・・・(>_<)
→たぶん、サポートレス・・・(T_T)
そんなわけで、チキン化している私・・・orz
良くUPDATE方法を理解してから、やってみることにします・・・(^_^;)
<X800 OS version 402 update notification> 抜粋
OS Bugs fixing and new feature:
・Fix the device reset occasionally problem.
・Fixed Security Pin code lost problem.
・Support SDHC function.
・Fixed system doesn’t show H icon when HSDPA is
working. (Please update 3G firmware)
・Improve Video Call stability.
・Fix the problem of Satellite Data Update which
when the update is finished, the GPRS is still connected.
・Improve the connection stability of Bluetooth.
・Improve the stability of FM Tuner application.
・Modify the connection Wizard version.
・Improve part of Call Filter function.
・Improve the stability of Namecard Manager.
・Improve the battery meter accuracy.
【蛇足】
何故か「Firefox 2」では表示NG。
主要市場のEUは「Firefox 2」のシェアが大きいのですがね~
EM・ONE α+MSフリーテーマ ― 2008年02月02日 15時55分09秒
MSの『フリーテーマ』↓をDLして、使ってみました。
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/forowners.mspx
Kzouさんのところ↓で知りました。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20080201
ところが、何か変・・・orz
背景の画像が変わらない・・・(>_<)
自分で探してきて変えろ・・・ということ?
それならそれで良いんですがね。
→簡単なテーマぐらい自分で作る↓ことは可能だし・・・(>_<)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/07/17/449234
EM・ONE α+MSフリーテーマ (2) ― 2008年02月02日 17時10分25秒
『MSフリーテーマ』が表示されなかった↓のが、ちょっと癪なので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/02/02/2596495
WMのテーマの宝庫Aviさんのところ↓を覗いてきました・・・(^_^;)
http://blogs.shintak.info/archive/2007/06/17/Theme_AudiLocusConcept.aspx
そうすると、いろいろTipsがありました・・・(^o^)
どうも『WvgaThemeShifter』↓を使わないと、表示できない?
http://lark-andante.seesaa.net/article/58136011.html
ということで、DLしてインストしてみると、OKとなりました・・・(^o^)
【蛇足】
もう、どーでもイイコトですが、自分のところでベース作ってんでしょ?
もっと、まともなものを配布したら? >M$殿
コートニーのダンナ連中が・・・(2) ― 2008年02月02日 20時36分11秒
『SPAM』↓シリーズ第2弾
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/12/30/2536758
・オランダ 「Dutch Colony」社製PORK LUNCHEON MEAT
塩味が「Homel Foods」社の標準的なものに比べて、きつくなく
健康的に思え、食べやすい感じがする・・・(^_^;)
お値段は「Homel Foods」社に比べて、安い298円 at ドン・キホーテ
【補足】
世界にはこんなサイト↓も、有ります。
http://www.geocities.com/rasiii@sbcglobal.net/meat/index.html
→1/3も食べていない・・・(^_^;)
というか、日本で売っているのか?
X02HT+WorldMate ― 2008年02月03日 00時23分00秒
「X02HT」で『WorldMate』↓を使っているが、変なコトに気がついた。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/09/15/1798866
天気予報が『WorldMate』同士で違う・・・orz
→PPC版・S60版は同じようであるが、sp版のみ異なる。
sp版のみ、繋がっているサーバーが違う??
→あり得ないと思いますが・・・(>_<)
手持ち機器の天気予報がそれぞれ違うのは、妙な気分です。
→しかも、「Yahoo! 天気予報」とも違うし・・・orz
雪 ― 2008年02月03日 08時37分24秒

天気予報が外れることを祈ったのですが・・・(^_^;)
E-TEN X800 (10) ― 2008年02月03日 09時20分48秒
寒くて外に出る気がしないので、「X800」をいじっています・・・(^_^;)
プリインストールされている『FM Tuner』を触ってみました。
当初はUSAバンドに設定されていて、87.5MHzから下がらず
ありゃ・・・駄目だ・・・と思ったのですが、よく見ると
周波数バンド切替の設定が・・・(^o^)
日本の周波数バンドもちゃんとあり、聞くことが出来ました。
ただ、標準ヘッドセットでないと聞けないのが、ちょっと悔しい。
→そのまま、置いて聞きたい・・・(^_^;)
2.5mmプラグ+アンテナ兼用らしいので、無理か?
変換アダプタ使えば、もしかしてiPod用スピーカー↓で聞けるかも?
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/07/19/452303
→但し、今日は変換アダプタを買いに行く元気なし・・・orz
【追記】 2/4 PM 4:00
感度めちゃ悪なので、実用に耐えません・・・orz
→FirmwareのUPDATE↓が必要かも・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/02/01/2594788
・Improve the stability of FM Tuner application.
O2 XDA Flame ― 2008年02月03日 09時49分24秒
なんか、安くないですか~
『O2 XDA Flame』↓
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=159415
一時期は単体↓で10万円を越えてたのに・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/05/13/1505364
Stowaway のKeyboard等がついて、¥72,160ということは
実質¥62,795になっている・・・(・。・)
→もしかして、UNLOCKEDじゃない??
Stowawayも¥5,400で激安!
「X800」に逝ってなければ、GETしていたんですが・・・orz
→GPS UNIT内蔵なら、それでも逝っているでしょうが・・・(^_^;)
WM5で良いのなら、お買い得ですね~
最近のコメント