BlackBerry Z10の仕様 ― 2013年02月04日 16時16分09秒
ちょっと見過ごしていた『BlackBerry Z10』↓の仕様ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/01/31/6707959
「UK」と「US」で異なっているのを(;゜〇゜)ケーン。
・UK ( Clove Technology )↓
http://bit.ly/XRCVus
LTEバンド : 1800 / 2600 / 900 / 700
・US ( Negri Electoronics )↓
http://bit.ly/XRD0OU
LTEバンド : 700 / 850 / 1700 / 1900 / 2100
もし、US側が「1700/2100」では無く、「2100」単独ならば
ドコモ・AU・ソフトバンクで使える・・・(^o^)
さて、「PRE-ORDER」を押しちゃおうかなw
【蛇足】
QWERTY付きの「Q10」も、「PRE-ORDER」ですが
LTE(4G)の表記が、「US」「UK」ともに無い。
今後の位置づけとしては、以下のようになるのかな?
Z10 : ハイエンド「Bold」の後継
Q10 : ミドルレンジ「Curve」の後継
まあ、どっちでも良いかw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。